夏至の日に梅雨入り☔️
蒸し暑い日が続きそうですね

梅雨時期に水揚げされるいわしは 
【入梅いわし】と呼ばれ
脂が乗って一番美味しいと言われています。

気血を補ういわしと三毒を消す梅干し

鰯の梅干し煮と同じ材料を炊飯器にいれて
炊き込みご飯に。

いわしと梅干しの炊き込みご飯



 煮物にするよりも薄味で美味しく食べられます👍

【作り方】
米2合
開いたいわし2尾(フライパンで焼いておく)
梅干し1個〜2個、昆布2㌢
2合の水加減で炊飯。
※味の濃さは、梅干しの辛さで調整

 いわしは身が柔らかいので、手で割いてワタを出すだけで下処理も簡単!
 
 えー、触れない…という方は、スーパーの開いたいわしを買ってね。

いわしの缶詰だともっと簡単にできますが、せっかく入梅いわしの旬なので、
生のいわしで作ってみてくださいね。