暖冬と言われてはいますが…
今週末も寒かったですね。
 公園の満開の大漁桜も震えているように見てました😅

 鱈(たら)とねぎの桜風味のソフトふりかけ



は魚へんに雪と書くように冬が旬。
甘みがあってお鍋に入れても美味しい白身魚です。

身体を動かすエネルギーである【気】
身体に栄養を行き渡らせ、髪や肌に潤いを与える【血】
を増やす働きがあると考えられています。

 そして、
寒さが苦手で冬に弱りやすい【腎】
活動が活発になる春に弱りやすい【肝】
をサポートしてくれるので
寒さが残る早春にぴったり👍

【作り方】
①オイルをしいたフライパンで鱈をほぐしながら焼く
②①がほぐれたら細かく切ったネギを入れてさらに炒める
③パラパラになったら、ごま、酒、細かく切った桜の塩漬けを入れて混ぜる

ふわっと桜の香りのするふりかけ

混ぜご飯に、卵焼きに入れても👍

ひと味早く、お花見気分🌸