病院に行くほどでもないけど、ちょっと気になる体の悩み、知っておきたい症状のあれこれを
中医学に基づく薬膳の知識を通してわかりやすく学ぶ
 
「今日から使える薬膳の知恵 」
今回のテーマは
 「コレステロールってなに?」

 健康診断で悪玉コレステロール値が高いって言われたけど。
 そもそもコレステロールってなに?
 閉経後の女性は体重増加とは関係なくコレステロール値が高くなりやすいと言われます。
 自覚症状がないうちに、動脈硬化が進むことも。

 血液検査の結果も身体からのサインのひとつ。

必要以上に恐れ過ぎずに、身体の声をきちんと聞くことって大切ですね。

講座のあとは、
@tsubame_k さんの
季節の食材たっぷりのランチ

今日の薬膳茶は
悪玉コレステロール値上昇を抑制してくれるドクダミ茶
お腹を温め消化を助ける三年番茶
抗酸化作用のあるくこの実
生活習慣病の予防、冷え性の改善の働きがあるそば茶
をブレンド

 あんずジャムを練り込んだ自家製グルテンフリークッキーを添えて

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

次回の
「今日から使える薬膳の知恵」
テーマは
40歳からの皮膚のトラブル 
ニキビに悩まされた頃とは違うお肌のトラブル。
お肌のスキンケアだけでなく、身体の中からのケアも大切ですよね。
いつまでもピン❗️とハリツヤのあるお肌でいるために、今できること。一緒に考えませんか

10月12日(火)
10時〜13時ごろ
参加費4950円
(講座・ランチ・薬膳茶)
お申込み・お問い合わせは
yakuzen1004@gmail.comまで

ご参加お待ちしています❣️