無農薬の生姜がたくさん手に入ったので、乾姜を作ってました。
乾姜とは?
生姜をスライスして蒸してから、干したもの。
生の生姜に比べて、しっかり熱を加えた乾姜は、お腹の芯から温めてくれるので冷え性さんには嬉しい💓
冷え性ではなくても、身体を冷やす作用のあるものと一緒に摂ることで、お腹を冷えから守ってくれる優れもの👍
ちょっと手間はかかるけど、作り方は簡単です。
スパイシーなピリッとした香りが少し和らいで甘い香りになるくらいまで蒸します。
(生姜の量によりますが、30〜40分くらい)
蒸し上がったら、水分を切って、ザルや網に重ならないように並べて干します。
干した次の日↓すこぉし、乾燥して縮んでいますが、触るとふにゃっと柔らか。
4日目↓いい感じに乾燥してきました。あともう一息。
カリッとなれば出来上がり〜
空気の乾燥具合によりますが、今回は6日日間で仕上がりました。
700gほどの生の生姜から出来た乾姜は
たった70g‼️
かさは、たった1割ほどになってしまいますが、旨味成分はギュッと濃縮されていることに間違いはない👍👍
このままスープに炒めものにまた紅茶やワインに入れても👍
またミルなどで粉状にするのもおススメです。
生姜がたくさん手に入ったら作ってみてくださいね💕