乾燥が気になる秋は、「潤い」を作るものを食卓にと意識するようにしています。

 

今日はこれ

小松菜のピーナッツバターとゴマ和え


 

目小松菜は、体にこもった熱を冷まし体に潤いを与えてくれます。腸を潤す働きがあるので、便秘解消に。

  また、消化を助ける働きも。

ピーナッツは、肺を潤す効果が高いので、秋の空気の乾燥による肌のカサカサ、空咳などにおすすめビックリマーク

白ごまは、五臓を潤す働きがあり、体の調子を整えてくれます。

人参は、血を補い、ドライアイ、かすみ目などの目のトラブルに

黒木耳は、肺を潤すので肌の乾燥、空咳に。また血を浄化し血管をしなやかにしてくれます

【作り方】

1)黒木耳はたっぷりの水で戻し、小松菜、人参は食べやすい大きさに切りさっと茹で水を切る。

2)ピーナッツバター:みりん:しょうゆ:酢(2:1:1:1)を鍋にいれ、弱火でよく混ぜる

3)和え衣にすりごまを入れて、1)と混ぜる

 

※ピーナツバターは手作りすると風味がぐんとアップアップ 作り方はこちら

  市販のものでもOKですが、できれば無糖のものがおすすめです

 

このソースは、

小松菜、ほうれん草はちょっと苦手~。なお子さんもこれなら甘くてパクパクいけちゃいますよウインク