夏の定番おやつといえば
スイカ、ゼリー、アイスクリーム、葛餅などなど、どれもひんや~りしたものばかり思いつきますね
冷やすと味覚が麻痺するので、ひんやりスイーツはどれもかなりの甘さ
冷たくて甘いものをたくさん摂り過ぎると、胃腸(消化器官)にとても負担がかかります。
お腹が冷えてしまうことで、身体の中の巡りが悪くなるので、重だるかったり食欲がわかなかったり。
ついつい、口当たりがよくて欲しくなるひんやりスイーツですが、
食べる量を加減する、温かいお茶と一緒に摂る、
など、工夫が必要ですね。
白木耳ってゼリーみたいになるよねと
このレシピを知り合いの中国人の方にお伝えしたら、こんなの初めて!と喜んで下さったので
白木耳のゼリー風
ハイビスカスとはちみつで味付け
レモンとはちみつで味付け
白木耳は、肌に潤いを与える女性には嬉しい食材。
肺に潤いを与え、働きを良くするので、疲れやすい、空咳、喉の渇きにも
水戻しをして1時間ぐらい弱火で煮込むと
こんなプルンプルンに お肌に良さそうでしょ
・少し濃いめに淹れたハイビスカスティにはちみつをいれたもの
・レモンとはちみつを入れたもの
を用意して、このプルンプルンになった白木耳と混ぜてしばらく冷やせば出来上がり~
ハイビスカスは身体の熱を冷ましむくみを取る働き
レモンは身体の熱を取り、潤いを作る働き
はちみつは、身体を潤す働き
甘さはお好みでどうぞ
少し凍らせるとシャーベット風になります