何十年かぶりの大寒波に見舞われているらしいですねブルブル

 

インフルエンザで学級閉鎖続出、風邪だけでなく体調を崩す人も数知れずase

ご家族の看病にてんてこ舞いの方も多いのでは?

 

しっかり防寒、そして身体の中から温めて免疫力を高めるしかないですね。

 

蠣と貝柱の豆腐あんかけ

目海のミルクと言われる牡蠣貝柱、共に

冬には特に温めて守っておきたい「腎」を養う働きがあります

どちらも身体を潤す働きがあるので、冷えて乾燥する今、積極的に摂りたい食材ですね

同じく身体を潤す働きがある豆腐

気を補うしめじ 

と一緒に身体の水毒を溶かしてくれる昆布水で煮て、みりん醤油で味付け。

最後に生姜汁を絞って葛粉でとろみをつけてアツアツをどうぞうまうま

 

風邪のひき始めにもおススメですよ