「身体の中から美味しく、元気に」をコンセプトに
今年2月から始めた国際薬膳調理師と国際中医美容師によるコラボイベント
美活薬膳お茶会も今日が4回目。
「冬のガチガチ、ブルブルをほっこり」
をテーマに、冬には特に大切にしたい「腎」について、食べ物観点から、ストレッチやツボの観点からと二面からお伝えしました。
まずはツボを押してセルフマッサージ
「痛~い!」とあちこちから悲鳴が
滞っていたところを流したあとは、
皆様のお楽しみスイーツタイム
今日は出来たてのあったか黒ゴマぷりんを召し上がっていただきました。
一緒にお出しした薬膳雷おこしも好評でした。
今日のお茶は黒豆茶とほうじ茶(どちらも家で炒って作れるからお手軽!しかもおいしい
)
ツボ押しとあったかスイーツ&お茶の効果で、じんわりと身体の中からあたたまります
「これなら家でもできそう」
「美味しくて簡単」
「次回もぜひ!」
今日もいい笑顔をお土産にお開きになりました。
ご参加の皆様 ありがとうございました。
季節の養生をテーマにしたお茶会は今回でひとまず終了です。
2018年からは
新たに「カフェで学ぶ東洋医学」を開催します。
2018年2月8日(木)10時から
テーマは「やっぱり知りたいアンチエイジング」
場所:九郎右衛門珈琲(垂水区役所北側すぐ)
参加費:3500円スイーツのデモンストレーション有
(薬膳スイーツ&お茶、資料代込、お土産付き)
お問い合わせ&申し込み
ご参加お待ちしています