獲れたての白ゴーヤを頂きました。
今ではすっかり夏野菜の定番として市民権を得たゴーヤ
ゴーヤといえば苦い野菜の代名詞
実は積極的に買うことはないのですが・・・・
久しぶりにゴーヤチャンプルーに
(白いのはイカじゃなくてゴーヤです(笑))
白いゴーヤは緑のものと比べると苦味が比較的マイルド。その分ややパワーも弱くはなりますが・・・
それでも
ゴーヤにはビタミンC、ミネラルが豊富で、加熱してもほとんど壊れないのが特徴。
苦味は、身体の熱を冷まし、上がりすぎた気を降ろす作用があるので、夏バテ、やモヤモヤした身体のほてりを鎮めてくれます。
チャンプルーは沖縄方言で「まぜこぜにしたもの」の意味。
人参、ピーマンなどの血を補う緑黄色野菜、潤いをたっぷり補う黒木耳、血の巡りを良くする玉ねぎなどまさに チャンプルー=まぜこぜ
まだまだ続く猛暑
食べ物でパワーチャージ!して乗り切りましょう