口を開けばつい、「暑い」と言ってしまう今日この頃
かき氷、アイスクリーム、氷たっぷりのコーヒー。
あ、キンキンに冷えたビールという方も多いでしょうね
冷たいものは喉ごしは爽快ですが、内臓を一気に冷やすので、
胃腸の働きが悪くなって消化吸収がうまくできなくなってしまい、食欲不振、下痢など、の原因になります。
でもやっぱり暑い!!
ですよね~
身体にこもった熱を冷ます食材をうまく取り入れて夏を乗り切る!
これしかないですね。
緑豆とはと麦の水ようかん
緑豆は身体にこもった熱を冷まし、要らない水を排出、熱中症にも
はと麦は、水や血液の代謝を良くし、体内の老廃物を排出、解毒作用もあり肌トラブルにも
緑豆とはと麦に、脾と胃を丈夫にするナツメをプラス。
気を発散させて身体を潤してくれる葛粉と身体の要らないものをからめとって排出してくれる寒天で固めて出来上がり~
はと麦のモッチり感と緑豆のつぶつぶ感がいい感じ
キンキンに冷やさなくてもちゃーんと体の熱をとってくれますよ