無農薬米の米ぬかを頂きました。

 

目米ぬかは

ビタミンB群、E・ミネラル、繊維質が豊富で

血のめぐりを良くし、自然治癒力を高め

最近の研究では、がんや血栓、動脈硬化、脂肪肝の予防、脳の活性化や

冷えの予防・改善などの効果が期待されています。

薬膳的には

胃の働きを強くする

排泄を助ける

水分代謝機能を高めむくみをとる

といわれています。

 

これだけすごい力を持った米ぬかを活用しないのはもったいない!

ということで、

米ぬかのふりかけを作ってみました。

まずは空煎りして煎りぬかにします。

これだけでも、きなこのような香ばしい良い香り~

煎りぬかに、ゴマ、かつおぶし、塩を加えて煎れば出来上がりビックリマーク

 

いよいよ新学期がスタート!

お弁当のふりかけにいかが?

 

また食べるだけでなく

入浴剤として、洗剤として、消臭剤としても活用できるんですねグッド!

まだまだ米ぬかの使い方を研究しなくては!!