年中出回っているキャベツ。

キャベツは胃腸の働きを高めてくれ、また胃粘膜の働きを整える作用も。

 

食欲のない時にもあっさり食べやすいザワークラフトはいかが?

 

ザワークラフトは、ドイツの発酵食品。

ザワ―クラフトと言えば、「酸っぱいキャベツ」のイメージですが、

酢を使うのではなく乳酸発酵によるもの。

 

目ザワークラウトに含まれる酵素が、

動物性たんぱく質の分解を促し、消化力を高めてくれます。

 

作り方は簡単。

千切りにしたキャベツを保存袋に入れて、粗塩を揉みこむ。

これにキャラウェイシード、赤唐辛子、ローリエなどの香辛料を入れて置いておく。

のですが、

 和風にアレンジして

ローリエ、(胃のつかえに)

柚子(気の巡りを良くする)、

青紫蘇、(身体を温め、食欲促進)

生姜(身体を温め冷えの解消にも)

クローブ(胃の働きを活発に)

クコの実(肝、腎の機能を高める) 

を入れました。

 

これを温かいところにおいて、発酵するのを待つだけです。チョキ

塩っぽさがなくなって酸っぱくなったら出来上がり。

冬は発酵が遅いので1週間はかかるかな。

 

お味噌と同じで、「我が家の味」出来上がるのが楽しみです。ドキドキ