産直のスーパーでコールラビを見つけました。

コールラビ?

「地中海北岸地方が原産で、

名前の由来はドイツ語の"キャベツ”+"カブ"で、キャベツのカブという意味」だそう

切ってみると、かぶみたい

 

目抗酸化作用の効果があるビタミンC を多く含み、

加熱しても栄養分があまり流れ出てしまわないとのこと。

水分代謝を良くし、むくみを取ってくれる作用もあります。

 今が旬のコールラビ、

胃腸の働きを高めるキャベツ、

血を養う人参、

身体を潤すれんこん、

血をぐらせ身体を温める玉ねぎと一緒に

スープにしました。

真ん中の白いのがコールラビ

 

淡泊で、ほくほく。食感はカブとブロッコリーの中間みたい。キャベツのような甘み。

まさに、キャベツ+カブ ですねニコニコ