じわじわと気温が下がってきましたね。

 

寒くなってくるとつい、きゅっと肩に力が入る。 

パソコン作業で肩がパンパン腰が重い。

そんなときにおススメなのが、チンゲン菜。

 

目チンゲン菜:血のめぐりと良くし、代謝をアップ、腸の働きを整える。

         ビタミンACを豊富に含むので風邪の予防にもおススメ

 

 これに黒木耳と卵をプラス

  黒木耳:ミネラルが豊富で血液をサラサラにする

       肺を潤うので美肌に

  卵: 血を補い、潤いを与える

 

チンゲン菜と黒きくらげの溶き卵スープ

 

 油を入れた鍋でみじん切りにした生姜を香りが立つまでじっくり炒めて、

チンゲン菜をしんなりするまで炒めたら、スープストック、黒木耳を入れて煮立てる。

 最後に溶き卵を入れたら出来上がり。

 味付けは、ごま油を入れて中華風に。しお味でさっぱりと。などお好みで

 

 生姜は加熱することで温め作用が強くなります。ドキドキ

 

これから本格的な寒さがやってくる前に、「巡る」身体作りを心がけたいですね。