朝晩がじわじわと冷え込んできましたね。

めっぽう寒さが苦手な私は、「温まる」食べ物にはついつい反応してしまいますニコニコ

温まる食材の代表選手といえばやはり 「生姜」ですね。

 

生姜は新陳代謝を高めお腹を温める作用があります。

目生よりも加熱した方が、温める効果は強くなるので冷え性の改善には

じっくり加熱がおススメです。

 ただしあまり加熱時間が長いと辛みが増すので要注意ビックリマーク

 

これからの寒い季節にあると便利な生姜シロップ。

 

スパイスはお好みでどうぞ

生姜をスライスして黒糖をまぶす

半時間ほど置くと、エキスが出てきます。

水、お好みでカルダモン、シナモンスティックをいれ弱火で30分。

(黒糖、カルダモン、シナモンは、胃腸を温め消化機能を高める作用があります)

これを濾して、煮沸した保存瓶へ。

 

音譜レモンを入れてホットレモンジンジャー、

紅茶に入れてジンジャーティー

とドリンクにはもちろん、

豚肉や鶏肉を焼くときのたれのアクセントにも使えます。

 

お腹の中からクヮ~ッとあったまりますよドキドキ