中国のお土産で、つばめの巣を頂きました。

つばめの巣とは、、「タイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、中国の海南島など

ごく限られた場所に生息する、アマツバメの巣のことで、

つばめの唾液腺から分泌される唾液を固めて作ったもの」 

 古くから美容と健康に良いと言われて、楊貴妃、西太后も好んで食べたと言われています。

肺を潤し、気を補い、免疫力を高めて、血行を良くする作用も。目

うーん、良いことづくめチョキ

中国では、スイーツやスープにふんだんに取り入れていれられるのもうなずけます。

 

食べたことはあるけど、どうやって使うんでしょう・・・

 たっぷりの水で戻して、細かなごみを取り除き、下準備完了。

 

 干しシイタケの戻し汁をベースに塩麹であっさり味のスープにしてみました。

 

このプルンプルン!お肌に効きそう