ぐーたら連休もあっという間に終わり、、、、、
お天気の良い日に滅多にしない傘を干したら
干したことさえ忘れてて~翌日まで放置、、、、
大雨で、、、貯水傘
なれぬことはせぬことであります
部屋を見渡してると~落ち着かない、、、、
新居に合わせて家具を選べば落ち着いたハズ
お決まりのハウスメーカーのインテリアも見に行ったが
どうも気に入るものがなかった
インテリアってあまりこだわりも無いんですが
落ち着くためには大切なんだなっと、、、、今更気づく
ソファは引越してから購入したが
何軒も探し過ぎて、疲れ果てて買ったものが
もぉ失敗してもえぇわーっと妥協
それもあっちへ置き~こっちへ置き~と結構邪魔
ほぼ座ることない
住んで2年なのに何回大移動をしてるか、、、、
子供に売ったろかーっと提案
子供は、、、、
ほな、うちに置いてるソファーと交換して引き取り賃とチャラやなっと
・・・・・確かに・・・・その理由は、、、
子供ん家に置いてるソファーあれはもぉ40年?いやいや50年?以上?
年代不明な骨董ね
そもそも私の実家に置いてたものを私がお嫁に行くとき持って出る
全部で5脚?5つなんですが
最初のマンションで使って~次のマンションでも使い~
邪魔になったら~夫の実家で預かってもらったり~
その癖、ちっとも破れもしなかった。あっちこっちへ旅に出たソファ
20年前に前のマンションでにやっと5つ皆が揃ってしばらく使ってた
でも昔の赤っぽい皮が嫌で貼り替えてくれるとこに出したのが失敗
東大阪まで車に積んで持ってたわ
ソファの皮目って縫ってたのが戻ってきた時はボンド
それでも特に破れることもないから使ってて、、、、、
子供が独立する時の新居に持ってったまま、、、、10数年
そのソファは本当に座り心地がイイんです
人が遊びに来てもなーんか落ち着くって
座りやすく背もたれの高さも丁度いい!
床に座って~背もたれにしてもシックリするし~
返してもらおうかな
家を建てる時から~
今まで使ってた家具を持って行くテイで設計してもらった
が、、、、、
間取りをどんどん変更していくうちに
最初の希望が知らぬ間に消えていた間取りの変更をし過ぎたせい?
寝室の壁は5mのユニットTVボードを入れるため
が、、、最終的に60cm巾の収納デスクが入らない!
その一つがあっちへやられ~こっちへやられ~っと
行ったり来たり、、、、捨てるには惜しい
とか、、、
前のマンションでカウンター下で使ってた【すきまくん】!
今はカウンターないからリビングにチンっと置いてる
手近に小物収納は便利なんですが、、、、
前とは建具の色が違って合わない
ずっと違和感あったのは色だと気付いてはいたが
捨てるにも、、、愛着や利便性、、、、で
子供に相談したら、その違和感をやっと気付いてくれたかーっと言われ
可笑しいんやったら~はよ言うてよーっと
買い換えるんだったら~ダメ元で貼り替えようかとチャレンジです
ゴールデンウィークの予定にしようかと思い発注
商品はちゃんとGW前に届きましたが
全体サイズはあってるものの~細かく採寸せず発注
大雑把な計算でシートが足らないかも、、、、ちょっと焦る
再度、、、細かく計算中、、、、、
あぁぁぁぁぁぁ~算数嫌い
結局、1m余る計算に、、、、
計算は出来た、後はカット、、、、不安です
まだまだ作業に取りかかれない
さ、何時になったできることやら、、、、