お雛様 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

 

 

 

初孫に~おひなさまを買うべきかスルーすべきかニヤリ

 

 

2週に渡り人形屋さんへ・・・・

 

【人形】と言えば~やっぱ!マッチャマチと思ってる私

 

しかし~昨日は大阪マラソン・・・交通規制もあったので別エリアへ

 

夫に言わせば~今日ビ・・・そんなマッチャマチって言ってる時代じゃないってえー

 

確かに~先週、松屋町へ行ったが・・・ちょっと古い感じはしたが爆  笑

 

それは~老舗さんの香りだし・・・

 

 

 

お雛様が無くても~無事立派に成長はします

 

人形屋の陰謀か・・・・どうかは置いといて・・・

 

ピンキリのお雛様を見物して~ますます迷う

 

先ずは飾る場所のサイズ!

 

それと~片付けとく場所の確保!

 

予算!を決めなければ

 

選べないようですね。ショボーン

 

 

 

マンション住まいの子供達

 

ケースに入ったものが良いと言うが・・・味気無いわ

 

お雛様飾っても~仕舞う場所がねぇー

 

結局、うちに持ってこられて倉庫になるハメ?と思いながら~

 

 

 

 

 

 

やはり~一つ一つ・・・お飾りすることに

 

お節句の醍醐味もありそうな気がするが

 

今の時代、段飾りなんて~田舎の大広間のあるお宅かお寺さんくらいしか

 

買わないそうです照れbyマッチャマチの人形屋さん説