私の父も75歳の時はまだ運転してました
たまに一緒に乗る母の話を聞いてても
随分前から可笑しなことを言ってた・・・
いつも通り慣れた道でさえ、信号待ちをしてると
今からどこ行くんやった?と聞くという
今思うと・・・車に傷などつけることは絶対なかったのに
いつの頃からか前後左右・・・小傷が目立つようになってた
それでも父はしらばっくれて~誰かが当て逃げしよったーと人のセイ
毎日のように車には乗り、スーパーへ買い物へも行く
時には・・・一日に二度同じスーパーへ行って
同じものを買ってくる・・・
すでに認知や衰えが始まってたんですね
同居はしてないのでたまに会う程度、
それでも・・・歳だからなぁーと最初は他人事程度だったが
車で5分程の距離でも中々・・・・頻繁とはいかないが
運転してるのは深刻・・・数日に一度は会いに行ったが・・・
不安に思い、何度も父に免許の返納を促した
が・・・・
徐々に不機嫌に・・・
こりゃ駄目だわと諦めかけるが・・・人様でもひいたら・・・
どうしようかと悩み続けましたが
父の免許更新が来る前に警察署に相談に行きました
何かあったら・・・連絡先も伝えて~父の氏名に生年月日
案の定、警察からの連絡がある
父は車に乗って~手続きに
しかし、警察の方に教習所へ行ってから来てくださいと言われる言葉が理解できないようで
その場は一旦、素直に帰宅するものの~
しばらくすると又後日、警察署へ更新用紙を持って・・・・同じことの繰り返しでした
もぉ完全に認知症です
だんだん更新期限も迫ってくることは父も理解してます
焦ってます・・・
警察署へ行くたび・・・どんどんイラついてくるのか
婦人警官に怒ってます
どうしても免許は返さない・・・
でも教習所への講習もどうやって行けばいいのか分からない
断固として更新は警察署でするものと・・・・
数年前にも教習所へ行ってることすら忘れてる
ポリのアイツはくれよれへんと私にまで怒るしまつ
何度か警察署へも迎えに行き・・・
署の方と別室で父も交えて話をしたが・・・・何がなんでも免許は返さん
どうしようか?・・・・・
警察も権限がないのです
あきらかに可笑しいのに・・・どうすることも出来ない
気の毒です
しかし高齢者講習を受けるとそこで判断してくれると思ってました
だが・・違う
寝てようが~鼻くそほじってようが~受講したらそれでOK
勝手に教習所へ来たらと不安に先走りし相談に行ったこともあった
だけど・・・・この教習所も権限がない!
受ければ受講書を渡すだけ・・・・なんと無責任なっ
事前に防げるところは有るはずなのに
受講済み用紙を警察署へ持ってけば・・・
警察はそこから免許証を作る手続きをするのではなく
もぉ・・・あるのです
出来上がってるのです
驚きでした・・・だから講習済み用紙を持ってけば
免許証をくれる・・・・警察署は渡さねばならない
父が納得できるように・・・とりあえず数千円をドブにほるつもりで
父を連れて教習所へ予約をとりに行き
講習日には私が送迎し高齢者講習を受けさせた
講習済みの用紙をもらい・・・・・少し考えた
・・・・・・・・
もちろん、認知度テスト?は20点
・・・・・・
次に何をしたらいいのか父は不明のようだ
シメシメ・・・・
父に嘘をついた
警察にそれ持ってったら免許くれるんか?と聞かれ
ちょっと焦ったが・・・
これ・・・・点数悪かったやろ?
その前に・・・病院へ行って
検査せなあかんねんて
ほな病院の先生が診断書書いてくれるから~
それ持って・・・・これも持って~
警察行ったらえぇみたいやなぁー
うまくイッたか
黙り込んだ父が寂しそうに感じた
・・・・でも鬼になる
病院かぁ・・・・・
父が病院へ行くと言っても大丈夫
日頃通ってる主治医の先生にも伝え済みだった
警察署ではどうしようも出来ないと聞いてて
門真の試験場(免許書を交付してくれる所)の方とも相談した時
医者の診断書を用意しとくように言われてたから・・・
父は・・・もぉ返そうかぁーとポツリ
ん?
何をと私もボケた
もぉ一声
もぉ免許イランかぁーーー返そうかぁ
はいはいそうしましょっ・・・・とは言わなかった
もぉ一声・・・私もくどい
父は別に・・・車も乗らんでもえぇかなぁ・・・
病院行かなあかんねんやったら・・・邪魔臭いしなー
ワシ!返すわー
OK~
でもまだ不安、あれだけ意固地に返さへんと言ってたモン
私も・・えっイランの・・・返すん?と
もぉー乗られへんでぇー
それでもイイの?
とダメ押し・・・・
キッパリ父は返すわ
やれやれ・・・・
その足で~警察署へ行き
免許証に代わる証明証の手続きをした
婦警さんも安心してくれて~
署で逆キレしてた父も婦警さんにペコペコ~
お世話になりましたなぁ~とニコニコ
認知症でも・・免許を取り上げられたと思っておらず
自ら返したと脳へはインプットされたようだ
しかし・・・数か月後
突然・・・可笑しなことを言いだす
ワシ・・免許かえしたやろぉー
あれなぁーーーー大型だけ返しといたら良かったなぁー
やっぱ・・・まだ乗りたいのかねぇ
・・・乗りたい?って聞くと~いいやぁ~別に乗りたないと答える
長年運転し続けてきたんだからしょうがないけどね・・・
うちの場合は父の認知ってのもあったけど
まだまだ頭もシッカリ体力だって若いモンには負けない高齢者も多いです
自ら返納されるなら良いが・・・
同居のご家族が居るならまだしも・・・
遠くで暮らしてる子供がいたってわかりゃしない
老老介護されてる高齢者の方への日常的なサービス・・・
自治体でも色々試みてるところがあるようだが
ゴルフ場で使用するカートの貸し出しとか
高齢者の運転問題、色々な案が出てきてほしいもんです
大阪では免許証返納すると
特典があるそうです
・・・・・微妙
特典・・・・もっとくれよぉー