鶴林寺さんから
次なる~
第21番札所 舎心山 常住院 太龍寺さん
太龍寺さんも3年前の冬に来ました
雪もなかったようなぁ・・・・
駐車場から偉かった・・・・・それしか覚えてません
あっ、天井の龍も・・・・そぉーいえば見ました・・・
急勾配の坂は1km程あったでしょうか・・・
足は上がらないし・・・ぜぇぜぇ~はぁはぁ・・・・
ロープウェイ代をケチったお蔭でキツかったぁ~
それに駐車場が上だから
本堂に近いと・・・・計算違い
ここは・・・ロープウェイに乗るべき場所です
それに~
この夏遊びに行った~琵琶湖のロープウェイ思えば
遥かに安い!お得!って感じですなぁー
っと・・・損得勘定するのが・・・あきまへん
ロープウェイ乗り場でもウロウロ~
鯉にエサやり~エサ代100円
思うように食べないなぁーと思ってたら~
橋の下から仰山の鯉が・・・うよぉーーーーーっと・・・・怖い
一本彫り・・・ですかぁ~
ロープウェイ良かったです
それにマイクでご案内してくださるお姉さんの
ウグイス嬢の様な聞き心地の良い声に説明をされて~
景色も最高~でした
オオカミがいる~
ここまでは・・・お参りを忘れてる観光人です
それでも・・・ロープウェイ山頂駅からはこの階段・・・・
ご朱印頂きに行くのも~
急な坂か階段をフラフラと降りなきゃならない・・・・
帰りはロープウェイ乗り場で
きのこ茶のお接待を受けました
旨みゃい~旨みゃい~
お茶?きのこスープ~・・・キノコのお吸い物って感じです
ヒンヤリお山で温かいお茶を頂きほっこり~
思わず・・・・購入です
もっと買えばよかった・・・・
・・と帰ってきて後悔
次へ・・・・・