子供を試す母 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

暇なオカンはちょっと疑問に思った。



そぉそぉ~うちの子も、もぉエェ歳の域に入ってます。


幼い頃は誰それちゃんがダンスを習ってる


劇団にスイミング~ピアノ~絵画教室~


んまぁ~あれもこれもヤリタイと駄々っ子


単なる思いつきなんでしょうね


子供には様々な可能性があると


色々お習い事させる親もいますが


私はそぉ簡単には許可しませんでした。


しかしピアノだけは1年言い続けた為


仕方なくお教室に通うことを許可しました


近所のお爺ちゃん先生がされている教室


数か月通ってた頃



知人が大手音楽教室でピアノの先生ではなく


受付のお姉さんで働いてました


今の教室の様子を聞かれ~


もっとちゃんと教室を探した方がイイとアドバイス


別にピアニストにするわけでも無いし~シラー


自身がこの先あらゆることに


直面してきた時のはけ口でもイイかぁ~


ってな程度で通わせてましたらか・・・


しかし本人も仲間がいるお教室へ行きたいと・・・


中途入所ってことで大そうな~試験とか言われ・・・


お月謝もUP・・・・ガーン


企業運営の口車にハマる第一歩でした。ドクロ



幼児のグループレッスンから始まり


個人レッスンとの併用・・・


中学生や高校生位になってくると


クラブ活動やお受験などでドンドン教室を離れる子も多く


それでもシブトク通ってた


あれは・・・ピアノを習いに行ってるというより


遊びに行ってた感じです。


ピアノの先生が大好きで仲良かったからなのねー



お年頃になると発表会などは恥ずかしとかで出ることもなくなり


親としての楽しみも、なーーーーんも無いし


ピアノは消音機能


どこまで何が弾けるのか・・・聞いたことのない私ガーン


聞かせはてなマークというと嫌がる


この子ホントに弾けるのはてなマーク


高校生になるとアルバイトも始めてたので



これ以上行きたければ自分で月謝を払いなさいむっ





大手教室でしてはイケない生徒の引き抜きにひひ


でも先生について教室はやめたものの


先生のご自宅レッスンに通っていました


世間は狭く、たまたま大手教室でしてた集中レッスンに行った時に


今まで習ってた先生の先生だった人に当たり


今度はその先生に習いに行くことに


その頃はもぉ17歳位になってたかなぁ~はてなマーク


今までの先生も幼少期から成長を見てたから優し過ぎたんです


学業にバイトに~忙しくする姿をみて


練習不足を怒れなかったんですね


今までの先生の生活スタイルも変わるころとあって


一段と遠い新たな大先生の元へ


こーんなことも出来ないのっと叱られ~


最初の頃はよく泣いてたようです


ポロポロ涙出して~アハハハッハハハハ~にひひ


今では結婚もし~


仕事しながら~まだ通ってます叫び


結局、今の大先生も・・・数年見て貰ってますが


練習・・・出来ないもんねぇ~っと長い目で見てくれてますが


いつまで・・・・続くのでしょうかにひひ







私、音楽の授業は大っ嫌いでした。


ドの位置からドレミ・・・・と指を折々


数えてましたからねぇ~


たまたま頂いたティッシュボックス・・・



チョチョイと画像加工して~


フフフフ~これ見ただけで分かるのかと


メールで送りつけてやった~にひひ


ピアノを弾いてる音色・・・聞いたこと無いですからねぇ~むっ


試してみたんですにひひ






返事は


それがどーしたん?


『あいうえお』やでぇーっと得意げスタンプまでつけて


返事が帰ってきたーーーショック!


ガーン ガーン ガーン ガーン ガーン


なぁーーーーんやショウモナァー

音楽してる人?じゃなくても


これは常識ですか~


私が分からないだけ?ガーン


有名アーティストさんでも


音譜読めない人って聞いたことあるけど~


んんんんんんーーーー悔しいぃ~あせる


馬鹿オカンの負けですしょぼん