母とは極力話をしないようしている。
一週間に2度お水を届けてるから顔は合わす
それでも実家での滞在時間は3分程
こんばんわ~
じゃぁ~さいなら~
母からは色々とあれこれ持って帰れと言うが
山のような物資は要りません
ありがたいことなのですが
私にしてみれば迷惑なのです。
可愛くない娘です。
父の顔を見ることがあれば
一言二言喋りますが・・・
ニチャっと笑って~嬉しそう
『どこ行っとったん』
いつもの如く同じ会話
『仕事の帰り~』
と返事をしても
・・・・聞こえてない?・・・・スルーされてる
じゃぁ~帰るねっと言うと
もぉ帰んのかぁ~またおいで~
とニチャっと笑ってバイバイ~
その隙に、母がこれにサインしてと紙を持ってきた
ん?
お医者様への同意書だった
まぁ~中身も見ないで取りあえずサイン
また手術するねんと言う母
ふぅーーーーん・・・・いつ?
去年までなら、私から先に
何時に迎えに来よぉか?と聞くが・・・
絶対に言うもんか~っとスルー
行きしなは歩いて行けるけど・・・
帰り~どうしようっか・・・・
あの子(孫)にも電話したけど
会議とかで忙しいみたいやしー
・・・・・なんで結婚もし、所帯持ちの孫にまで
そんなことを頼むのかねぇー
孫に言う前に私でしょう~イライラ~
黙って・・・聞いていると
また、帰りどうしようっか・・・・
なんで、いついつ病院やし迎えに来てくれるかと
聞けないの?頼めないの?
私に気を使い遠慮気味に言ってるのも分からなくは無いが
だったらどうしてもっと早めに言わないのかねぇ~
3日前に言われても・・・・
イライラ~私の負けです
じゃぁ何時に迎えに来るし、病院も迎えに行くわ
じゃぁね~さいなら~と帰った
そぉーいえば義母もそぉ
自らお願いと言う前に先回りしてしてあげると言わすのが得意だ
良いときは気が利くと感謝され~
悪いときは、私は頼んでないのに~っと人のセイにする
歳っしょりはそうなっていくものなのか????
夫も子供も私に母と仲直りしろという
はぁ???別に喧嘩してませんけどーー
どっちもどっちだと言われても
私は至って普通です
なのに母は夫や子供に
私のことを、あの子があぁやからなぁ~と
なんか私悪い?
余計なおしゃべりが嫌なだけ
ちょっと話を聞くと頭痛がするのです
難聴になりそうなのです
例えば、誰かにお菓子を頂いたとしたら・・・
〇〇さんがこれくれたから半分持って帰えりー
と言われれば素直にありがとうと頂くこともあるでしょう
しかし・・・母は
これ(包装も取ってない箱)持って帰り~
こないだ友達がくれてんけど
その子もなぁ~〇歳位の娘さんがおって
親の近所で住んではって~
孫も〇才の男の子と〇才位の女の子おって~
ご主人は早よーに亡くなってはるけど
どこそこに勤めてはって~
孫がしょっちゅう家に遊びにくるけど
こないだも・・・どこそこへ行ったら~
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・
なんのこっちゃぁ~訳分からんわー
1から100迄どころか・・・
1から1000迄でも話す母
どーでもイイ話だし本題がドンドン脱線していく
息つく間もなく違う話に変わってる・・・
なので何でも持って帰れと言われた瞬間に
要らんと断るのです
断っても断っても・・・次から次へと
あれは?これは?と物色しながら・・・追っかけてくる
早々に退散あるのみ
何かをくれた人は一体どこの人って聞いてもそれは言わない
言えない友達?
どーせ怪しい健康食品仲間なのは分かってる
去年までなら母のウダ話も右から左に聞き流し
少しでも話すことでストレス発散するならと
家に寄った時や電話でも聞きに徹してた
しかし今年の初め父の事でうだうだ~言いだし
解決してあげようとあれこれ提案したが
全て却下される
一体全体この人は私にどうして欲しいのか
知り合いのカウンセラーの卵ちゃんと話してた時分かった
その方のお母様もうちとよく似た感じだそうだ
ただ・・・話したいだけの人
どうしたいってのは無い人
話せばスッキリし、同調してもらえればなおご機嫌
なるほど・・・・・そんな人いるいる~
悲劇のヒロインかの如く嘆くくせに~
前向きに楽しく生きた方がいいのに~
解決策は幾らでもあるのに~聞き入れない人
それに父のことでホントに困ったら泣きついてくるだろう
今までだってそうだったけど
私からあれこれしても反発ばかりして邪魔をする母
母自身が困って私に頼んできた時に
交換条件を出すための私の準備が
余計なおしゃべりをしないし距離を置くことなのです。
クリニックへ迎えに行き先生の説明
何か・・・おかしい
先生に聞きました
今日は、ステント入れるんじゃなかったんですか?
いえいえ~去年入れた2回目のステントが
ちゃんとなってるかカテーテルの検査ですって
本人も分かってない・・・・ヒョエェ~
母自身説明されても~自分の言いたことばかりで
先生の話聞いてないし・・・・
なのに先生にお忙しい時間を割いてもらって~
申し訳ないのに~とか話しながらドンドン話は続く
ほっといたらいつまでも診察室に居座る人だわ
看護師さんにつまみ出される前に
私が連れ出しましたけど・・・
翌日も病院、どうしようか?と私に聞く母だが
タクシーででも行ったら~っと言ったけど
歩いて行ったそうだ。
それも夕方の予約なのに午前中に行ったと
爺ちゃんが電話で言ってた~と子供から聞きました
ん?爺ちゃん分かってる?それすら不安だけど
まっイイっかーです