衝動的な旅~其の七 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)


平成の平成の大遷宮の時は凄い人だったんでしょうねあせる


連休と言うのにそれほど人だかりは感じませんでした。


大型バスが右往左往するような感じもないですしね


静かなお参りができました。ニコニコ



散々あっちこっち見回ったのに肝心の事が分かってない私・・・


出雲大社の遷宮はどこだったのかしら・・・


ちょっと不思議な感じがいたしました


お伊勢さんはお隣からのお引越し


出雲さんはお隣からではないのですねぇガーン



帰路・・・・来る時に思ってた


怪しげな渋滞個所


だからそこまでは休憩なしで急ごうと


案の定渋滞が・・・・7km


大したことないと思ったら


渋滞は止まってます叫びホントの渋滞です




岡山の佐用辺り1車線規制だったのよねー



あっちゃぁーーーーぜーんぜん動きませんあせる


仕方なしに一旦高速を降ります。



インター降りたコンビニさんでお菓子と飲み物買って~



次の次のインターまで峠越え


同じように考えてる人は結構いたようですねっ


道は分からないけど~急いで帰る必要もないけど~


渋滞は眠い・・・・追突して


沢山の人に迷惑をかけます


だから・・・走り続けなくては・・・にひひ


結局、帰りは6時間半かかりましたガーン



また出雲の国へ参ります~


まだまだ行きたいところが一杯あるのです



IMG_20160719_175009183.jpg



出雲大社さまはご朱印の料金が決まってないそうです


お気持ちだけ・・・と言われ


よそ様はだいたい300円位だとか・・・


小銭入れを用意してました


500円2枚お渡ししたら


1枚返されかけました


多いからと・・・いいえ結構です


お気持ちだからですニコニコ


だって・・・・お賽銭そんなに入れてませんからにひひ


お気持ちって・・・難しいですねガーン


でも、それが本来の形のような気がします汗



夏の日帰り旅でした。




おしまいニコニコ