隅から隅まで~出雲大社を満喫しました。
でも見落としてるところもあるでしょうね
次は・・・・・入口でいただいたパンフレット
何やら博物館があるみたいで・・・
帰りに寄ってみました。
立派な建物です
大阪人って・・・・下世話な・・・・
思わず・・・なんぼかかったんやろぉ~と即思いましたねっ
入館料はパンフレットで割り引いて頂けます
雲太くんに出雲ちゃんがいました。
外は暑いので・・・・涼しい中から写メ
四季を通じて其々にイイと思いますが
暑いですが、暑すぎますが・・・
とても良い季節に来れたと思いました
冴えわたる空に山に~コントラストが目にイイ~
3階からの眺めも~よろしいですなー
ちなみにここまでは無料で涼めます
もちろん展示品がある資料館の中は有料です
シアターで神話を見ることもできます
ちょうど入った時にシアターが始まるとのことだったので
入りました
上映・・・5分後には
爆睡
きっと20分程の上映だったと思うのですが
夫にたたき起こされました
運転の疲れより日差しのジリジリ感が
体力を奪ったのでしょうか・・・・
イビキまでかいてたそうです
スッキリ目覚め~展示を見て回ります
平安時代の出雲大社本殿1/10模型
大昔は空中神殿だったのですね
さすが博物館です
凄いモノが沢山ありますが・・・・
凄さが分かりません
スッカリ身体は冷え切ってしまいましたが
そろそろ・・帰路を頭に・・・・
参道に戻るころにはまた暑づぅーーーーーい
ソフトクリームをお店で食べて~
また冷え冷え~
名残り惜し・・・・・・
案内表示が出てました
『日御碕神社』へも近そうだし行きたかったけど
世間の連休最終日・・・
絶対渋滞覚悟で出雲大社を後にしました
つづく・・・・