計算が出来ない(><) | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

給与計算をしてたら~


小学生でも出来るような単純な計算が・・・・・



何かにとり憑かれるたかのごとく


頭が混乱~叫び







先月、間違っちゃったのよねぇ~


うちは締日から支払日までが早いから


営業さんのお給料必死の集計と売上額によって


歩合率が違うから・・・パチパチそろばんは使いませんが


集中力が・・・ないあせる



先月一人の営業マンがややこしいことになっちゃて~



なら成果を来月回しってことで保留


それも二転三転・・・・


そこを私が最終ミスっちゃったのよねー


先月の給料多く払い過ぎ~ガーン



支払直前に気づき本人は納得



来月相殺で・・・・ってことだったが


さぁ~今月の計算・・・・


分かってることだからちょっと早めに取り掛かればよかったが


差額は4万円ちょっと・・・結果は分かってるのに


所得税なら勝手にソフトが計算してくれるが


報酬の税率・・・・先月引きすぎてる?


差額は五千円弱・・・


今月分と合わせたら~・・・・合わせちゃイケない・・・


だから・・・・


あれ?


あれ?



あれれれれれれ~叫び 叫び 叫び ンギャァー





元から引いてるから・・・別に税率関係なかった・・・の?


いやぁ~なんか間違ってる・・・・不安があせる


タラナイ頭で・・・・


何度も何度も計算し過ぎて


足したり引いたり~訳分かんない額がドッヒャー



営業さんに説明したってアバウトな人だから


どーでもイイって信じてくれてるけど~それはイケませんビックリマークむかっ


奥様が見ても分かるようにちゃーんと式を書いて~補足しなくっちゃと・・・



貰えたものは良くても引かれてるものって気になるし納得できない~


損してなくても損した気になります。


たとえ税金でも・・・非国民でしょうかにひひ


少しでも多く税金は払いましょう~ガーンとは思いませんしょぼん




一つのミスが・・・・あれも~これも~ミスだらけ


住民税も5月分と6月分逆にしちゃったり~


どーもチャッチャと捗んなくなってきたのは歳のセイ?