お土産~下呂温泉 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

スタッフが一泊で下呂温泉へ行ったそうな


お土産の定番、温泉まんじゅう音譜








饅頭は少々苦手


それは子供の頃から嫌っちゅうほど食べさされ


飽きちゃってるのでしょうしょぼん


でも久しぶりに頂くと美味しゅうございますねぇ~


ひと箱は要りませぬが・・・


皆で分け分けなので


1つか2つなら大歓迎ですニコニコ






かりんと饅頭のような・・・お色


でもフワフワで軟らかい


黒糖の香りと味に甘すぎない餡ラブラブ




下呂温泉って日本三名泉のようですが


1度だけ後援会のバスツアーで行きました


それも!代打です


・・・・・・・応援もしてない議員先生


義母の命の恩人先生・・・致し方なしに行きましたが


とにかく遠い・・・・・それしか記憶に残っておりませんガーン


その頃は私も若かった・・・爺婆にまみれて~


なんせツアーとやらは大嫌いになった原因の一つでもありますね


お風呂の時間は追われ~


宴会とやらも長いドクロ


一人部屋では無い為落ち着かないし~


良いこと一つも無かったような・・・


それも思い出の一つだから良かったのですねっニコニコ


肝心の温泉のお湯・・・・覚えてるわけありませんガーン