他府県の方はどうでしょう
知らない方が多数とは思いますが
ある大阪の北部にスーパーがオープンしました。
スーパーって飽きてきます
だから新しいお店が出来ると・・・行きたくなります
オープン数日後にチャッカリ行きましたね。
比較的好評なお店の方です
【阪急オアシス】
阪急電車もご存じない方も多いでしょうが
百貨店やグループ企業の一つで
まぁ~ネームバリューで安心感もあるのかもしれませんね
一般のスーパーですが
そこらで置いてないチョコット変わったモノがお高いけど置いてあります
でも百貨店よりは安いからゲット出来るし~
地域の方には申し訳ないけど
正直このエリアに・・・・オアシスは・・・
無理っしょっと思いました
幹線道路には面してますが・・・駐車場は入り辛い
私のようにあっちこっち車でうろつく人は別として
やはり地域と共に・・・広すぎないお年寄りだって買い易い
愛されるスーパーであって欲しいと思いますが・・・
ご近所さんは便利になって助かるでしょうね
スーパーの床はカートが押し辛いけど
クッション性のある滑らない床で優しい感じです。
そこだけは高く評価したいです
オープン当初は納得いくものがありましたが
数週間してお店に行きました・・・・
なんとなく・・・・モノが傷んでるような・・・・粗悪な感じ
お野菜や果物にもランクがありますが
見た目は別にいいとして・・・・
土ゴボウを買いました
帰ってすぐ下処理
土を落とすと・・・しなびた感じです
切ってもやはり・・・冷蔵庫で1か月以上放置されてたような
スジ入り干からびた感じ・・・・
まぁ~当たりハズレも仕方ないか・・・・
選ぶ目の無い私が悪いのか・・・・
別の日、月命日の為お供え用のおミカンを買いに行きました
義母が好きなジューシーフルーツというもの
小ぶりなグレープフルーツっぽい感じ?
私は食べたことないからお味は知りませんが・・・
味もわからないものをお供えするのは不安ですが
以前に誰かがお供えしてて義母が好きなことを聞いたし
フルーツ持ったとき案外重いので水分がたっぷりだから美味しいのかしら
月命日から1週間後
また同じスーパーへ行きました
一応、お供えしたフルーツを食べてみようかと・・・・
買いました
家に帰り、冷蔵庫へ入れようとすると・・・
一玉の半分が変色し腐りかけ
フルーツは全部で8個入ってました
買うときには見えなかったのです
トレーの下に6個 上に2個 盛ってありラップで包んであったから
まぁ~8個入りで値段が値段だし~
1個50円チョイ安い
1つ位仕方ないのかと・・・
捨てかけたのですが・・・・
おミカンを見つめてると電話しなさいと言われてるようで
嫌ですね~どこかに居ましたよね
クレーマー詐欺
同じ物を交換してもらうなら問題ないっかーと電話したら
自宅までお伺いしますと・・・
近所じゃないし~そこまでは悪いから
持って行くことにした。
さすが電話での対応は素晴らしいマニュアル通り?の対応でした
お店のアルバイト店員は最悪でしたけどね
どこも教育するのは大変なんでしょうかねぇ~
企業に同情しちゃいます
私は【鷹の爪】を探すのに慣れないスーパーでウロウロ~疲れ
若い男の店員さんに聞きました
すると・・・ホワン?っとした顔で
お菓子ですか?と聞き返されました
一瞬 疲れてた私は心にゆとりなんぞありません
『ありがとっ、もぉえぇわっ~自分で探すし~』と断りました
又ある時は【土生姜】を探して・・・
野菜の売り場をぐるぐる~ぐるぐる~
3週ほど回り・・・・若い男の子に聞きました
その男性は案内してくれたが・・・
こちらですと教えてくれたけど・・・・
これじゃなくて・・・・これは新生姜
私の探してるのは土生姜
結局土生姜が置いてない
売り切れたのではなくコーナーが無いのにもビビった
有機野菜のようなコーナーに1つだけ土生姜がありましたが
それはトックに分かってたし~それはお高いから要らなかった
キャベツも盛ってあるものは芯が汚過ぎて買う気になれず
産直コーナーに置いてあった
徳島産のキャベツを買ったわイイけど
これほど堅いキャベツは初めてでした
芯が固いのではなく
葉が固い
サラダ用に千切りにしたら歯が痛くなったわっ
サラダ向きではないのね・・・
焼きそばに使ったけど・・・
相当炒めました・・・
豚肉と同時に入れてシッカリ炒めたのに~
シナッとならないの
普通そんな早くに入れたら・・
キャベツどこ行ったかくちゃくちゃに消えちゃうっしょ
焼きそばを食べながらジーーーーーっとキャベツを観察
1枚1枚のキャベツの葉が分厚い
これって品質イイの
生はダメ、炒めてもダメ、次は・・・・煮る
きっと・・・美味しくないよー
話は脱線しました・・・
そぉそぉ~腐ってたジューシーフルーツ
電話して交換の用意をしてくれてた
しかし・・・・買った日の8日程前に
お供えしたことを思いだし
義妹に聞いてみました
すると驚き・・・・半分腐ってたと・・・
そりゃ~身内でも貰ったもの腐ってたなんて言いにくいわねぇ~
もぉダメだ・・・・
野菜もダメ
お惣菜も美味しく無かったし~
魚の売り場は強烈に生臭いしー
果物も腐ってるし~
店員さんもピンとこない
イイとこは店内の床くらい・・・
商品を交換してもらうと言ってたけど・・・
やっぱ返金してもらいに行きました
前の物も人にあげたけど腐ってたそうですと伝えると
その分も返金すると言われたけど
それは日にちは判ってるけどレシートもないし~そこまでは言えませんでした
夫は私を・・・らしくない!と言います
私はクレーマーでも輩言いでもありません
だいぶと残念に思うのです
阪急オアシスは安かろう~悪かろう~のお店に成り下がったのか・・・
元々良いお店では無かったのだろうか・・・
別の場所のお店には何度も行ったけど
そんなに悪いものに当たったことはなかのに・・・
地域性ってあるのかしらねぇ~
そりゃぁ~地域性はあるでしょうねっ
それにしてもお品が悪いのはどうかしら・・・
紛らわしい看板替えてちょうだい