高齢者講習~それから・・・ | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

今日、警察署の婦警さんから電話があった。


先日の講習の結果、試験場の方から連絡があったそうな


やはり・・・・・点数が低すぎるとのことにひひ


だよなっビックリマークだよなっビックリマーク講習後に渡された書類の中に


認知度のテスト?的な結果は31点だったか34点だったか・・・


47点がライン切りっぽかったけど~


それ以上でも認知症でないというわけではありません


って書いてあったけど・・・・


A・B・C・っと三項目のテストがあるそうで


Bってのが記憶力のようだ


イラストを観て覚えてるものを書くようだが


その項目はレイあせる


それでも警察は免許を取り上げない


高齢者講習で引っかかると・・・


一応、免許証は取り消し処分直前のようで・・・・


所定の診断書にお医者さまの診断を書いて貰うそうだ


先日から警察の方との話でその書類は郵送中だが


まだ・・・届かない・・・遅い・・もぉ二週間弱かかってる


診断書を取るとお金もかかるし~


取り消し処分になるよりは


その前に自主返納をおススメしてくれている


自ら返納すれば免許証によく似たものを発行してくれるようだ


それもどーなのはてなマーク紛らわしいだけのような気もしたが


車に乗れなくても免許を持ってた証としては


その方が本人にはイイのかもしれないあせる


警察で説明と説得をするので


父と一緒に来てくれとのことだ汗



先日も警察署で父はハッキリ言ってた


試験場であかん!って言われたら諦める


ってね・・・・覚えてるかなぁ~


昨晩は母に後三年したら免許書は返そうかなぁ~って


話してたようだ・・・目


そーんな話を聞くとちょっと可愛そうな気もするが


あかんビックリマークあかんビックリマーク


三年どころか・・・


即返納だわむかっ


今晩、ジャブ程度に話をしに行こうかなぁ~ガーン


あぁ~気が重い・・・・ドクロ


それよりも今後・・・・ボケがもっと進むような気がするなっ汗




ペタしてね