私にゃぁ~関係ない~体育の日 | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

なんだか今日は・・・静かな祝日カピバラさん(お風呂)


子供が小さい頃は運動会や市民体育祭で


賑やかというか・・慌ただしい・・というか


とぉ~んと無関係になった体育の日ビックリマーク


ピンとこない体育の日困


やっぱ10月10日でしょぉ~ニコニコ


マンション暮らしの私にとって


ビルの谷間からコダマする喧しい音むっ


騒音だったこの時期も~ん~っと昔のことに感じる


子供たちが一生懸命練習に奮闘し走る


先生も必至になってたのか・・・メガホン


運動会に向けての練習


音楽や、わぁ~わぁ~キャッキャ賑やかな声はいいけれど


教師の罵声顔文字 これが一番ムカムカしたね叫び


近くの学校から~拡声器の声で先生が怒ってる



やかましい騒音を聴くことも~


日中家にいない私には・・関係なくなったしね


子供がまだ小さい小さい赤子の頃は


せっかく寝かしつけたっと思いきや~すやすや


運動会や選挙、廃品回収などなど・・・


響き渡る音に過敏になった時期もあり


喧しく感じたこともあったっけにひひ