i-pad | yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

yunのブログ~子育てを終え~老々介護は目の前?と思ってたけど~諦めました

ご訪問くださる方に感謝いたしますm(_ _)m

父と一緒に暮らすために建てた家だったが、、、
介護は人任せ~罪悪感もあったが
施設でお世話になってるから長生きしてくれてると割り切れた
其々が幸せだと思える日々(^^)

先週、取引業者の方から


i-padを頂いた。音譜


一番新しいものではないけど


どういうものかちょっと


楽しみだったニコニコ


とりあえず開封した


は、いいけれど・・・


何?取説もなけりゃ


なにも無い!


ちっちゃなカードが数枚あるだけ。


PCでも一通りはセットアップ手順


書いてあるけどなぁ~


まぁとりあえず、わかんないけど


携帯から空メールを送れと


指示通り送った。


即、返ってきた。


そのURLへ登録するらしい~


アクセスできない・・・・


何度も何度も・・・


2日かかった・・・


ネットでも調べたが


同じ様な人結構いるねにひひ


順序よくしても


ちょっとなんだか違うガーン


仕方なくメールに書いてある


お問合せ先へ電話した


とても親切ご丁寧な対応目


恐縮しちゃう~


ごめんなさいねぇ~


忙しいのに・・


くだらないことで電話して・・・


オペレーターのお姉さんが言うには


-お客様のお電話はスマートフォンか何かでしょうか?


はい、そうですが・・・


-申し訳ございませんが

・・・そちらへは対応しておりませんで・・・


えっ!目

じゃぁ登録できないねぇ~


-お手数をお掛け致しますが、

お近くにi-phoneをお持ちの方に

頼まれるか・・・・・・SB契約の携帯・・・


ん?陰謀? ふふふ

じゃぁいいです・・なんとかします・・・


と・・・


最後にはまたまたご丁寧に


貴重なお時間とらせまして・・

お役に立てませんで申し訳ございません。


トコトン教育が良いのですね。ニコニコ


それから~その日の内には何とか


i-pad君は動いた・・・


んんん~でも~別に使い道がない


本を読んだりしたいと、


一瞬は思ったが、やっぱ紙がいいや!


感動が薄い・・せっかく頂いたのに・・・しょぼん


しかし、

子供がいいなぁ~~

いいなぁ~

貸してぇ~


と、しつこくせがむのであげた。


めっちゃ喜んでコロこんで・・・


触るたび「わぁ~」「きゃぁ~」「すごいぃ~」


と楽しんでる。


そりゃi-phoneは小っちゃいから


画面が大きいだけで感激感動してるみたい・・・


私としては・・ちょっとシュン太郎であります。しょぼん


ただ、今度お遍路さん行くとき「貸したるぅ~」


と言われた叫び 


今の今まで私のんやったのに・・早っ!


まぁ~あげた物だけど・・・


確かに、地図は見やすかったですね。合格


何のアプリかな?知らないけど


顔写真を撮って・・・何十年後の顔


になるのを見たとき・・・


死んだ、ばぁちゃんにそっくりな自分が


怖かった 叫び 


みんな何に使ってるのかなぁ?