親子丼🐓🥚…

いつもなら仕事の水曜日だけど、はじめはさぶの試合の予定がサッカー部管理のGoogleカレンダーには16日(水)で入ってたから、お休みとっておいたんです。

そしたら、いつのまにか予定が15日に移動していてびっくり🤯

私はもともと火曜は休みだからよかったけど、慌てて眼科や美容院の予約を移動させました。

他のママさんたちは、休みを取ったけどそれを動かせなくて応援に来られなかった人が何人かいたみたい。。

残念。。






美容院に行ってきたコーデです。

グレーのワントーンにしました。

このもこもこベストは、仕事に着ていくと暑くなりすぎる気がして、敬遠してたけど、インナーをシアートップスにして着てみたら、この時期ちょうどいいかも🩶




もけもけキャミ。




シアートップス。






スニーカー。





黒かったけど、今買うなら白が欲しい。

可愛い😍





バッグとスニーカーはブラックで。

そして、これが髪型のビフォーです。








これくらいのショートにしたいと見せた写真。

パーマをかけるつもりはなくて、長さのイメージで見せました。






それをベースにいろいろ相談の結果出来上がったアフターです。

後ろから見るとこんな感じ。




前から見るとこんな感じ。

私の生え際の癖を考えると、前髪を作ると朝のスタイリングが大変になると言われ、前髪なしのスタイルになりました💇‍♀️






シャープな感じ。





これでもいいっちゃいいのかもしれないけど、なんか違うんだよね。。と思ってしまって。







美容室から帰ってきたばかりなのに、がっつり自分で切る女✂️

前髪作りました。アフター②。

(夕方買い物に出る時に寒い気がして、シアートップスからニットに着替えました)




そーそー。

この感じにしたかったの♡

こうなるとサイドももうちょい短くしたいんだけど、すこし我慢して次の美容院のタイミングでまた短くしようかな。
耳掛けしなくても、この感じになる長さにしたいんですよね。
耳掛けしないとキノコみたいなシルエットになっちゃう😂







そして、これまで3〜4年お世話になってた美容院ですが、次から新しいところを開拓しようと思ってます。
いい美容師さんで、私よりも私の髪のことを大事に思ってくれて、明るめカラーにしたくても断られたり😂
私よりも朝のスタイリングのことを考えてくれて、パーマかけたくても断られたり😂
スタイリングのしやすさとか、似合うかどうかとか、傷みとか、総合的に判断して利益よりも仕上がりを重視してくれる素晴らしい美容師さんなんですが!
私はこうしたいと思ったら、多少の失敗は恐れずにチャレンジしたいんです。
髪の毛なんて失敗しても少しすれば伸びるでしょ。って思うから、やりたいと思ったらやってみたいんですよね。
朝のスタイリングが大変でも、仕上がりが気に入ればそんなに苦にならないし。
そういうところでの相性があわなかった気がします。
いいとこあるかな〜。
今から検索してみます📱