みんなオフの1日。
オットとお出かけしてきました。
角川武蔵野ミュージアム✨
今は、4階で古代エジプトの教科書という企画展をやってました。
世界史も神話も大好きなので、楽しかったです♪
クイズラリーもあって、楽しんで企画展を回れました。
それから、同じく4階のエディットタウンや荒俣ワンダー秘宝館を覗いてきました。
一目で見渡せるところに、こんなにずらーっと本が並んでるのは初めてで圧巻です。
エジプト展でかなり時間を使って疲れたので、ここで少し本を眺めてから、お昼を食べに行きました。
ミュージアムを出てすぐの手打ちうどん さわいちにて、くるみごまだれ冷豚しゃぶうどん。
びっくりするほど味が薄かったんですけど。。
豚肉天肉汁うどんやあさりごはんは味付けしっかり目だったから、わたしのごまだれだけ調味料の配分間違えたんじゃないか説。。
めんつゆくださいって言えばよかった。。
ミュージアムの外観。
隈研吾さんのデザイン監修です。
今度は、1階のマンガ・ラノベ図書館を見てきました。
漫画の冊数としてはそこまで多くはないのかもしれないけど、展示の仕方と、2階のラノベ部分まで吹き抜けになってることと、ガラス張りで外が見えることなどなどでリラックスして気持ちよく過ごせます。
ついページをめくると止まらなくなるから危険。。
それから、ここの展示のメインとも言える4階の本棚劇場。
ちょうどプロジェクションマッピングが始まりました。
動画は禁止だけど写真は撮れます🤳
オットにパノラマで撮る方法を教えて撮ってもらったけど、ちゃんと撮れてるか不安で、めっちゃ心配そうな顔で撮られてる笑
しかも、オットの指も入ってる笑
お昼食べすぎたから、椅子のあるところでのんびりしてたんだけど(ハンモックもありました)、コーヒー飲みたくなって、角カフェへ。
コーヒーとおいモンブラン🍠
カフェっていうよりは、イートインスペースといった雰囲気。
お値段はお手頃。
大きなテーブルはなくて、座るスペースの横にちょっとしたサイドテーブル的なものがあるだけです。
のんびりするというよりは、ちょっと休憩って感じ。
ガラス張りの窓の外には、水場があって(インフィニティぷーるみたいになってるけど、向こうの世界は住宅街笑)、子どもがワイワイ楽しんでます。
コーヒー飲んで、リフレッシュして帰ってきました。
コーデ。
アメスリのワンピースに、細いストラップのブラトップ合わせてます。
ワンピースと靴は黒、キャップとバッグはネイビーです。
ワンピースは、これの黒のMサイズです。
長さはもっとあってもよかったなー。生地は厚め、パンツのラインは出ないと思います。
メッシュトップスとワンピースのセットで1500円は安いと思う!
インナーはこれ。
ホールド力は強くないから、胸大きい人はダメかも。
肩紐が下着っぽくないから、肩見せのトップスに合わせます。
スニーカーはこれ。
キャップは深めが好き。
くたっとしたトートバッグが好きです。