じろは前夜に「明日、大学のオープンキャンパスに行ってくる」と突然宣言してました。

びっくり。

高校2年生。

ちゃんとしてる子は、進学についても調べてるだろうけど、マイペースなので、まだまだ何も考えてないと思われるじろ。

なかよしくんの1人が、ちゃんとしてる子なので、誘ってもらって申し込んだみたいです。

ありがたすぎる!

この友達は逃しちゃダメだと思う。

親が口うるさく言っても、オープンキャンパスに行かないだろうけど、友達に誘って貰えば、お出かけ気分で楽しく行けるもんね。

この大学に進学するかって言われると、しなそうだけど、大学進学について、少しはイメージが湧くようになったかな?

無料で食べた学食だって。

シンプルー笑







私は白内障手術後の診察です。

メガネを作れれば、ということで、眼鏡屋さん来てる土曜に予約をお願いしたんだけど、結果としてメガネは厳しかったです。

右の裸眼が0.08、左は1.2と手術で左右差がとんでもなく大きい現状。

これを埋めようと、右のレンズの度数を強くするととてもじゃないけどかけられないほどのぐらんぐらん加減。

かけられるようにするには、左右のレンズの度数を近づけなければならないそうです。

なんとかかけられる程度に右のレンズの度数を弱めると、右目の矯正視力が0.2でした。

だったら、かける意味あるのか?

しかも、これでもまだ違和感あるんです。

結局、今まで通り家の中では裸眼、外では右目にコンタクト装着が、一番過ごしやすいようです。

左目の手術あとは、すごく綺麗になってるって。






それから、パン屋さんで大量のパンを買って、たろとさぶとお昼ごはん🍞

それから、実家に行ってきました。

母は、香典袋眺めては、ため息ついてたから、香典袋は全て没収。

できる限りたくさん話しかけてたら、気持ちも上がってきました。

やっぱり、私のメンタル状態が大事ですねー。

今後も無理せず、ゆるっと母のお手伝いするつもりで、やって行くのが一番だと思う!

明るくなった母を見て、そう思いました。








オットは関東大会で準優勝してました🥈

おっさんの割にすごく頑張ってます!








コーデ。



きれい目シャツにデニム合わせ。

きちんとバッグにトングサンダル。

と、カジュアルときれい目のミックスコーデです。







前開きのブラウス。



このタイプは、ボトムス次第でオンにもオフにも使えます!






デニムは、数年前のユニクロの。

テーパードタイプを2〜3サイズ上げて、ベルトで絞って入ってます。














サイズも形も使いやすい!合わせやすい!