わたしの朝ごはん。

卯の花たくさんと小さめな鮭、切り漬、みそ汁(具極少)、ごはん🍚







目の手術から少しの間は、顔を濡らせません!

洗顔はダメ、拭くだけ!

シャンプーは、仰向けになって、誰かにしてもらうのならいいけど、下向きになると顔が濡れちゃうからNG🙅‍♀️

自分ではシャンプーできないから、退院前に看護師さんが洗髪してくれます。







それから、請求を受け取り、外来で眼圧や視力検査を受けて、支払いしたら帰宅です。

オットがお迎えに来てくれました。

ありがとう!

肉っけのないご飯が続いてたわたしのリクエストにより、お昼ご飯は「肉!」。

お肉屋さんの経営する定食屋さんで、カツ丼二個とロースカツ定食二個をテイクアウトして帰りました。

ごはんがうまい😂

めちゃくちゃ満足しました!






午後はさぶはフットサル練習。

オットが送迎してくれました。

夕飯も作ってもらっちゃったし、洗い物もしてもらえて、退院の日は何もせずにすみました。

ありがとう😊

 







さて。術後の見え方のまとめです。

①手術した左目+裸眼右目

右目の視力が0.1ないくらいなので、左目視力1.0との差が大きすぎて、見え方に違和感。

表現が難しい。

見えてはいるし、歪んでるとかでも二重に見えるとかでもないけど、なんか違和感を感じます。

中距離以上(テレビやPC画面以上離れてる)なら、左目でくっきり見えます!

手元(本やスマホ画面)なら、右目裸眼でちゃんと見えます。

どっちも両目で見ても画面が、見えたり読み取れたりはするけど違和感があるから、よりくっきりしっかり見たいなら片目ずつ見ると見やすい!







②手術した左目+コンタクト装着右目

右目の矯正視力が左目の裸眼視力1.0に追いつかないためか、まだ少し違和感のある見え方。

裸眼よりは遠距離中距離が見やすいような気がするが、手元が見えない!

これ困るかも!

いわゆる老眼の見え方です。

もともとが近眼なので、見えにくいとついターゲットを近づけがちで、近づけるとさらに見えなくなるから混乱笑

手元から3〜40cm離すと見えるようになるかな??

左目の視力が安定したら、メガネを作り直すという話だけど、リーディンググラスを作ることになるかも!

仕事が、手元の資料を見ながら、システムに数字などを入力していく作業内容だから、手元見えないと不便かなー?

でも、机に置いて下見たり画面見たりだから、どっちも中距離で問題ないのかなー?







完璧!というわけではないけれど(単焦点レンズだからかな?多焦点レンズならまた違うのかもしれません)、左目の白内障はずっと視界が曇っているような状況で、それはほんの少しのストレスをずーっと感じているようなものだったから、視界がはっきりクリアになったことは嬉しい!

あとは、何度か診察を受けつつ、メガネで見え方を矯正して、できる限り快適に生活や仕事ができるようになればいいなーと思います。








コーデ。

入院の時の写真だけど、全く同じです。










イベントバナー

 






ロゴT。








ナロースカート。