サンドイッチ弁当🥪

私の最後の出勤日。

やっとこの日を迎えました💦

10月11日に退職の意を伝えて、ここまで2ヶ月と10日…

長かったけど、少しずつ仕事を引き継いで、週の半分は半日勤務だったし、実はちょうど良い負担量で、このまま継続できるのなら、してもいいくらいの心地の良い勤務でした。

(けど、これは他の人の負担の上に成り立ってるから、長期間この勤務形態は無理だとわかってました)

1週間くらい前からは、辞めてしまうことの寂しさも感じてました。

人はほんとに良かったから、そこに所属しなくなることが寂しいような…

ただ、肩の荷が降りたのもほんと。

やりがいはあったけど、責任もあったから。

責任ある仕事の方が楽しいけど、今後は母のこと両立して仕事するなら、もう少し休みの取りやすい気楽な仕事を探します。







周りの方々がすごく気を遣ってくれて。

いつものおやつを、めっちゃ可愛い和菓子持ってきてくれた、ECサイト担当の女性。

蓋開ける時に目を傷つけてしまったけれど、可愛すぎる🐱

そして、美味しかったあ😍







あとは、みなさん可愛いミニギフトを準備してくれて💕

デザイン担当の事務さんは、私と一緒にピクミンのアプリやってるから、そのアバターをもとに可愛い私のイラストを作ってくれて、それでお手紙くれました💕





イラストも送ってくれた〜✉️








もとは、こんなの👇

髪の毛のピンクのインナーカラーも入れてくれて、めっちゃ可愛くしてくれた❤️







あとは、私が担当してた営業さんから。

おぱんちゅうさぎのマグカップ!

かわいすぎるセレクト!

まあまあなおじさんなんだけど、その人がこれを選んでくれてる様子を想像したら、微笑ましい!







オットも、お疲れ様ってことで、サーティワンで家族分のアイスを買ってきてくれて、みんなで食べました♪

仕事やめたの、ちょっと寂しくて、けっこう気楽。

お金のこと考えたら、働いた方がいいんだろうけど、お父さんとお母さんがお金貯めといてくれたこともあり、母の今後の生活も、我が家の子供達の学費も何とかなりそう。

あとは、母の様子を見ながら、またパートでもできればなーって感じです。

それまでは、母の家の片付けとかして、あと自分の病院もいくつか行きたいのと、あとはたろの一人暮らしの準備するつもり。

自由だー。