そういや小学生の時は給食の時間に
お昼の放送があったなぁ。
学校が古かったので唱歌のレコード
とかも流れてたっけ。
そしてレコードは在学中、買い足す
事はなかったらしく卒業する時は
全てのレコードでイントロクイズが
できるほど完コピで歌えるくらいに
なっていたな。でも聞いて覚えたのて
曲のタイトルは全然わからないのだが。
しかし、どんだけ聞かされたんだ

お話しのレコードもあったなぁ。
確かオープニングが
『出~てこい出てこい出てこい(ドンドコドン)
出てこい出てこい出てこい(ドンドコドン)
お話し出てこいお話し出てこい
ドンドコドンドコ出てこいこい♪』
というような歌がながれ、そのあと
「出てきた、出てきた、出てきたよ
ホーラ出てきた」
と男性の声で調子の良い言い回しで
語られた後、お話しタイトルが
言われ物語が始まるんだったと
思うが、幼い頃からちょっとした
違和感を感じていたが、いろいろ
想像を掻き立てるオープニングで
あったなと汚れた大人になった今、
思うのであった…。
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう