昔は男の子は黒、女の子は赤と
決まっていて、その2色しか売って
なかったけど今は色は自由になり
カラフルなランドセルが売り場に
揃っていますね。
昭和の人間としては違和感ですが

自由に選べるというのは良いようで
悪いのではないかと思うんですよね。
私のような優柔不断な人には
決めにくいだろうし、その時の
流行りの色にしちゃったら後で
カッコ悪く思うんじゃないかとか
なんと言っても6年間持ち続ける
物だから自分で決めた色に飽きが
くるんじゃないかとか。
指定された色じゃない故に諦めも
つきにくい代物なのではないかと
思ったりする。
自由故の不自由かなと。
とは思っても今更ランドセルを
背負う訳でもないので、後で後悔
しても持ち続けられるような色を
好きなように選べばいいんじゃ
ないですか?
あ、ちなみに私がえらぶなら
『デニム』かなぁ~?
▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう