コスデバハの美容液

使ってます~!

えーと容器が安っぽいです。
実際安いのでお値段どおりです
容器がショボいとなんか期待値さがりますが…
そしてまだ
よきかな~とは書きません。
…超とろーり系なんですよコレ
塗るとローション塗ったみたいに
ヌルヌルの刑なんですよ。
ヒアルロン酸のせいかな。
あ、エロいほうのローションです(笑)
すぐにヌルヌルの刑は落ち着きますけど
私、こういうの好きじゃなくて…
2つ開封したのですが
両方ともヌルヌル野郎でした。
どーする!?
6本もあるけど。笑

かぶれたり不調になったりはしていません。
ベタベタするので夜のケアでのみ
使っています。
肌のコンディションはイイデス✨
じゃヌルヌルも我慢すっか~
とりあえずたっぷり目に贅沢使いしよう
今日の出来事
情報から取り残されて
怒っている人がいました

先週は銀行でカンテム似の素敵男子に
遭遇してラッキー
だったんですが、

今日は郵便局でアングリーレディに遭遇して
アンラッキーでした

郵便局で待っているときに
60代くらいの女性が容器に入れた小銭を
窓口で預けようとしていたんです。
たぶん500円玉貯金かなにかでしょう

今年1月から郵便局で硬貨を預けるときに
手数料が掛かるようになりましたよね。
ニュースでもやっていたし
私は全然影響ないけれど
すでに結構知られてると思っていたのですが、
女性は
全く知らなかったようで
郵便局員に丁寧に説明されていました。
『じゃあ手数料はいくらなの?』と聞いていて
👇️
結構な手数料が掛かるんですよね。
1円玉貯金なんか
赤字になっちゃうと思います

でも今まで無料サービスでやっていて
相当な人件費や時間が掛かっていたのだろうなと思います。
手数料を取るようになってから
たぶん小銭を持ち込んでの貯金が
圧倒的に減ったのでは??
それで続きがあって
50枚までは無料で扱ってくれるらしくて
『じゃあ50枚だけ預けるわ』
と女性。
郵便局員
『お客様のほうで50枚を数えて持ってきていただく必要がありまして、もし51枚以上あったら手数料が550円掛かってしまうのでご注意くださいね』とな!

つまりもう小銭貯金はしないでね❗という
ことでいいですかね?

ここまで言われたら
もう預ける気なくなりますよね。
実際お金が掛かっちゃうし。
女性も『じゃあいいわ
』

『言い方悪いけどなんのために貯めたかわからないわね
』

と静かに捨て台詞を吐いて去っていきました

怒っていましたわ。
無料で小銭を数えて預かってくれる儲からないサービスは有料化されたので仕方ないです。
あと
何のために貯めたかって
自分の為でしょう(笑)
郵便局の為ではないはず

最近、スーパーやコンビニで
支払い機を設置しているところが多いので
そういうところで1円玉や5円玉を使っていると
職場の先輩が言ってました

私は現金をほとんど使わなくなっています。
楽天ペイ
クレジットカード
ID払い
PASMO払い かな

楽天ペイやクレジットカードは
ポイントがつくのでお得ですよね

現金を使う人が
どんどん損をする世の中になっています。
損をしたくない人は高齢でも
スマホ決済してますよね。
70オーバーの義父は
情報に取り残された現金主義者ですが
1歳下の義叔父は
新しいモノを取り入れて使いこなす人なせいか
『PayPayで📱』
って決済してました

お得に賢く買い物したいですね。
お読み頂き感謝です
