Hello everyone!!
夕方は子ども英語講師、
午前中と夜は英語コーチの
山田由美子です。
台風10号が九州の海上を
北上していますが、
関東でも影響を大いに受けていますね。
被害が大きくならないことを
祈るばかりです。
さて、
水玉模様ってかわいいですよね。
私が習っているフラメンコ衣装も
定番は水玉柄です。
なぜ水玉か、
色々諸説があるみたいですが、
フラメンコを広めたジプシーが
貧しい暮らしをしていたため、
その服の汚れを水玉で表現
辛い暮らしを強いられたジプシーの
涙を水玉で表した
etc
さて、
水玉模様は英語で
dots
水玉には、種類がありまして、
coin dots
polka dots
pin dots
etc.
polka dotsについては、
インスタグラムに載せましたが、
1800年代に流行った
ポルカダンスにあやかって、
なんでも
ポルカ○○
としたようです。
なので、この水玉模様も
ポルカドットと命名。
ポルカときくと、
熊と女の子が森の中で
踊っているイメージが
浮かぶのは私だけでしょうか?
Have a lovely day!!
Yumiko