母の大名言(笑) | ラスベガス的リタイアの法則

ラスベガス的リタイアの法則

在米30年をハワイと南カリフォルニアで過ごしたのちに、ラスベガスで始めた引退生活。ところが主人が悪性脳腫瘍に。ラスベガス大好き♡なヨメが、愛する主人のために古巣カマリオへ。
主人が天国に行き、ラスベガスに戻って来ました。時に泣きながら、一生懸命生きてます。

【転載、複製、自主発言を禁止します】

Hi everyone!

お元気ですか?

仕事から帰って来るや、母から電話が。
いつも開口一番笑わせてくれる。

母「あ、どうしたん?」

爆笑爆笑爆笑

私「今帰ってきたとこ」

母「どこか行ってたん?」

爆笑爆笑爆笑

私「仕事やん。今仕事から帰って来てん」

母「そやけどアンタも楽やな」

なんでそーなる?笑い泣き

私「なんでやねんな。身を粉にして働いてるのに」

ただ今日は、この後の母のセリフにめちゃ頷いた。

母「生きようと思ったら大変や」

母の大名言!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

思わず大爆笑。

私「ホンマや!」

ほんでいつもの「ママももう89やで」と続くんですが…。ホンマは8月で89やけど、88も89も同じやからそれはエエねんけど…。

今日はドンと気前よく、なんと、

母「もう100やで」

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

10歳以上サバ読んでどーする!爆笑

母「あと1年で100!」

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

私は笑って返事もできず。爆笑

母の100歳話は続く。

母「そやけど、言わへんかったら誰も100歳やとは思えへんで」

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

そらまだ88やねんから当たり前やがな。
と思いつつ、笑いが止まらん私は返事ができず。

やっと我を取り戻して、

私「そら、見えへんわ。エエこっちゃ。頑張り」

と声援を送っておいた。笑い泣き

今日の笑えたお客さん。

おそらくオバハンが文句を言うて、誰かがそれに対応していたことを私はフォローアップしただけやねんけど、対応策が気に入らんかったかして怒鳴り込んで来た。

こういうお客さんはマネージャーを巻き込むに限るから、「少々お待ちください。マネージャーに問い合わせます」とすぐに言うて奥に入った。

マネージャーが「この人、◯◯?」と聞いて来たけど知らんかったから、確認するためにまた出ていった。回答だけ聞いて、私はまた速攻で奥に行ってんけど…。

奥に入ってもオバハンの怒鳴り声が聞こえててん。

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

私「ホラ、まだ怒鳴ってるで。あの人、空間に向かって怒鳴ってるねん」

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

帰り支度をしながら、夜のシフトの子と話をしてたら、

同僚「組合が賃上げ交渉してるねんて。カルナリーみたいに上がれへんかな」

私の組合は来月で契約が切れるから、今は交渉の真っ最中。

カルナリー組合は、昨秋の契約更新でめちゃ賃上げを達成したでしょ。

中でも上がったのがハウスキーパー。
時給でいうと、彼らは私らと同じくらいやってんけど、今は私らより高くなったし、今後5年で10ドル上がるとか。

私「ハウスキーパーの仕事は大変な仕事やし、やれと言われても私にはでけへん。けど私らの仕事も、誰にでもできる仕事とちゃうやん?ハウスキーパーは5時に帰れるし」

夜のシフトの同僚は思わず身を乗り出して「そうやん!」。爆笑

私らもせめて同じくらい上がって欲しいと切に願う。

カルナリーの契約は、なんでか知らんけど7月に遡っての賃上げやったから、12月には皆んなまとまってようけ貰わはってん。

めちゃ羨ましい。

あと個人的には、できるならパートのシフトを作っていただきたい。笑い泣き

やっぱりね、生きようと思うと大変やから。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

今日の社員ランチ。


ご馳走様でした。お願い


今日はオートミールレーズンクッキーがあってんけど…。


2枚入りで、1枚は140カロリー。

それがなぜか1袋、ということは2枚で290カロリーとある。


The math ain’t mathing. 


笑い泣き笑い泣き笑い泣き

「The math ain’t mathing」というのは、ここ2、3年流行ってるフレーズで、「It doesn’t make sense」と同じ意味。
ワタシ的には「意味通ってないがな」ですが、特に計算が合わない時はドンピシャにハマる。

クッキーの裏を見て、このフレーズがドンピシャだったので、実はちょっと嬉しかった。爆笑

#InThisTogether
#AloneTogether
#TheMathAintMathing

ひとりでもひとりぼっちじゃないから。
皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。

今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。

食いしん坊親子の旅NYCスイーツ編

【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】


では、お元気で。

Have a nice day!

よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキング
人気ブログランキング