最後の肝を通過中(笑) | ラスベガス的リタイアの法則

ラスベガス的リタイアの法則

在米30年をハワイと南カリフォルニアで過ごしたのちに、ラスベガスで始めた引退生活。ところが主人が悪性脳腫瘍に。ラスベガス大好き♡なヨメが、愛する主人のために古巣カマリオへ。
主人が天国に行き、ラスベガスに戻って来ました。時に泣きながら、一生懸命生きてます。

【転載、複製、自主発言を禁止します】

Hi everyone!

お元気ですか?

やっとロサンゼルスまで着きました。

Back to the States!!!

最後の肝、ラスベガス行きを待っているところ。

私の場合、アメリカに戻って来るとホッとする。爆笑

日本ではメールにアクセスできなくて…。



524件の未読…。ゲロー


明日チェックしよ。滝汗


出発の日は空港バスの時間の関係で、施設に行ってセンター長にご挨拶して、母と近くのマクドナルドでお茶だけ。


「センター長がわざわざ挨拶に出て来てくれるとは思えへんかった」

そーかー。それくらいはしはるやろ。


「やっぱり昨日、お金入れてくれたからやで」


爆笑爆笑爆笑


どーしてもそこから離れられへん母。


財布の中に2万7千円ほど残ってたので、2万円を母に。


「エッ?くれるん?うっそー。嬉しい」


ここまではエエとして。


「コレで大きな顔できるわ」

誰にやねん。


爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


母を施設まで送り届けて、けど中には入らんでエエというから、外からドアに向かって歩くのを見ていたら、母が急に振り返って掛け寄って来た。


あっさりした別れだったから、やっぱり、と思っていたら、


「ペン!ペンちょうだい!」


爆笑爆笑爆笑


外出する時は、事務所で記帳せなアカンのですが、母はいつもペンを持ってなくて、私のを貸してたんです。


「もうアカンて。私もいるから」


と言うと、「あ、そ」とドアに。


以前はいつもうるうるして見送ってくれたから、複雑な思いのしばしの別れ。爆笑

今の母の状態じゃ、予想は付いたけど。


高松空港で3時間ほどあったので、最後のうどん。爆笑



温玉ぶっかけ。


めちゃ美味しかったけど…。


3日連続じゃ、さすがに飽きた。爆笑

うどんも醤油味もしばらく要らんわ。爆笑爆笑


羽田までは、富士山も綺麗に見えた!

何年ぶり、いや何10年ぶりやろ、富士山見るの。


スカイツリーも東京タワーも。


こうしてみたら、東京の空気悪っ。爆笑


羽田に着いたら、学生時代の悪友シンちゃんが待っててくれた!


私はロールキャベツをご馳走になった。

美味しかったです。ラブラブ

ご馳走様でした。


「皆んなを代表して見送りに来たで」


ホンマに有難いです。


シンちゃんと会うのも、前回母と一緒に親友マミが招待してくれた京都以来。


おかげであっという間に過ぎた待ち時間。

楽しかった。


仕事の話をしてたら、


「ソレ、天職やな」


笑い泣き笑い泣き笑い泣き


普段は機内で眠れない私も、羽田からはマジで爆睡。爆笑


夕飯を食べて目を閉じて、ふと目が覚めたら朝食を配ってた。笑い泣き

朝食食べたらまた眠ったみたいで、私だけトレーが残ってたし。笑い泣き笑い泣き


ロサンゼルスのダウンタウンのビル群が見えると、帰って来たと実感する。


普段は干からびてるLAリバーに水が流れてた!



私はアメリカのパスポートだから、入管はあっという間。


「Welcome back!」


と入管のにーちゃんに言うてもろて嬉しかった。音譜


ただいま!アメリカ!!!


さあ、あともう少し。

ラスベガスも待っててや。爆笑


#InThusTogether

#AloneTogether

#ImBack


ひとりでもひとりぼっちじゃないから。

皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。


今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。


「ホットプレートDE簡単メキシカン:ケサディア」

【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】


では、お元気で。


Have a nice day!


よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。


人気ブログランキング