【転載、複製、自主発言を禁止します】
Hi everyone!
お元気ですか?
現在の全米感染者数:3064万3010人以上
全米死者数:55万5338人以上
今日はMLBの開幕日。
LAドジャースは、コロラドロッキーズの本拠地クアーズフィールズで。
観客数は2万1000人に制限され、マスク着用義務もあるけれど…。
1年ぶりに、球場に張りぼてじゃないホンモノの観客が戻って、皆んな感無量。
「公式観客数:2万570人。クアーズフィールズの開会日は満員御礼」
ホンマに。
この日曜日はイースターですが…。
去年のイースターは、アンドレ・ボッチェリがミラノ大聖堂の前で「アメージング・グレース」を熱唱。ユーチューブで観ていたら、涙が止めどもなく溢れてきた。

どこもロックダウンの真っ最中で、ロンドンもパリもニューヨークも人っ子ひとりおらず、まるで映画を観ているようだった。とても現実とは思えなかった。
改めてビデオを観ると、あの時の取り止めのない漠然とした不安が如実に蘇る。
息子たちとイースターディナーを食べながら、息子たちがいて良かったと心から感謝した。
この1年、彼らなしには乗り切れなかったと思う。
あのライブストリームは記録的な視聴数だったらしい。
あの時は、1年後もまだ収束していないなんて夢にも思わなかったけど、それでもMLBがめでたく開幕日を迎えて感無量です。
ファイザーの発表によると、12歳から15歳を対象にした治験では、100%の有効率を叩き出したらしい。

コロナワクチンってスゴイよね。
また現段階で、6カ月は効果が持続することも判明。
「ファイザーワクチン、治験6カ月後の追跡調査の結果:4万6000人が参加。感染した927人のうち850人が偽薬、77人がワクチン。有効率91%。そのうち重篤化したのは22人。内訳は偽薬が21人。ワクチン1人。有効率95%」
これは6カ月しか効かないのではなく、治験を始めて6カ月経った時点での結果だから、6カ月間は有効と判明したということで、そこで効果が消えるかどうかはまだわからない。それ以降の有効性は、今後の追跡調査で次第に明らかになるかと。
でも何がスゴイって、重篤化に対して95%有効であるだけではなくて、感染そのものに対しても91%の有効率があること。
ウイルスが体内に入っても、91%の確率で感染しないってスゴクない?
インフルエンザの予防接種だって、有効率なんて平均40%。
思わず私がA型にかかったんはいつやったかな、と予防接種もしてへんかったのに指折り数えてみた。

それを思うと、コロナワクチンは奇跡のワクチンとちゃうやろか。
もうひとついいニュース。
ジョージア州に本社を置くデルタ航空とコカコーラが、ついにジョージア州で成立した投票妨害法は「許されない」と発表。
デルタ航空に至っては、CEOが「昨年の選挙は不正であるという「嘘に基づいた」法律だと。
「これってドクター・バークスがトランプチームにおる時はトランプを褒め称えてたくせに、今頃反トランプになって、(トランプがもっと早くきちんと対策をとっていれば)何人の命が救われたことか、とお金をもらってインタビューに答えたんと似てる」
ほんなら、ですね。
デルタ航空はこの優遇措置で何100万ドルと節税してたらしい。
ここまで露骨な報復をするジョージア州下院議会。

ただ議会が閉会する直前に通過した法案だったため上院には届かなかったせいで、結果的に優遇措置はそのままに。
ジョージア州下院議会は、単にデルタを脅したかっただけらしい。

「ご存知のように、僕はカントリーボーイの格言を言わずにおられへんタチやから…。『噛みつく犬に餌やるな』って言うやろ。覚えとかなアカンわ」



このセリフをつい南部訛りで読んでる自分がおった。

こんなセリフがまかり通るジョージア州議会って…。
誰のための議会なん?
一方、テキサス州に本社を置くアメリカン航空は、今朝テキサス州上院で可決された投票妨害法案に対して、速攻で反対の声明を出した。テキサス州でデルタの失敗を教訓にしたんやろな。
「今朝、テキサス州上院は、投票するアクセスを制限する法案を可決しましたが、アメリカン航空のスタンスをはっきりと申し上げます。アメリカン航空はこのような法案に強く反対します。テキサスを故郷と呼ぶ弊社のチームメンバーや顧客の皆様の投票権のために、そして世代を超えて投票権を守り拡大してきた先達の犠牲を無駄にしないためにも、私たちは一体になって立ち上がらなくてはいけません…」
反対するのは嬉しいけど、献金も一切やめていただきたい。
Z世代のデジタルパワーとベビーブーマーのマネーパワーを合わせたら、きっと投票妨害法もひっくり返せる。





ガンバレ、民主主義!
#InThisTogether
#AloneTogether
#GoodTrouble
ひとりでもひとりぼっちじゃないから。
皆んなでお互いを思いやり、助け合い、励まし合ったら乗り切れるから。
今日も無事に過ごせたことに感謝して、明日も一緒に頑張りましょうね。


「COSTCOでお買い物デー」 【記事の一部を引用する時は、「ラスベガス的リタイアの法則:(タイトル)から引用」と記して、リンクを貼っていただけますようお願いします。なおリブログはご自由に】
では、お元気で。
Have a nice day!
よかったら、ポチしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキング