お越しくださり、ありがとうございます♪




子供の頃から計画通りに動くのが苦手です

計画を立てて満足するタイプ


♪いきあたりばったりよ〜

 いきあたりばったりよ〜

『深夜食堂』の猫っぽい演歌歌手が

歌っていた曲の歌詞みたいですが、

あれって私のことかと思ってしまいましたキョロキョロ



計画倒れを繰り返し過ぎて

その度に落ち込んで


そういう時間こそ無駄だと思い始め

私には計画を立てて行動するのは無理!

と、

諦めてから、はや○十年‥




しかし国家試験とは手強いものでして

平均学習時間1000時間ともいわれる試験を

無計画で突っ走ってどうにかなるモノでは

ないと、一年半も勉強して

やっと気がついてしまったのです



本試験が残り半年を切って今更ながら

毎週の学習目標を立てながら進めようかと



一日55問で次回テスト範囲の過去問が

2周出来る計算になりました


で、実際に解けた数

1日目 41問 ツケ14問

2日目 57問 ツケ12問

3日目 26問   ツケ沢山‥



3日目にしてもう計画が無謀とわかった

毎日ツケが貯まる

絶対2周は無理だと思うわ

一瞬で解ける問題は一度だけ回すとしても

逆に、わからない問題を二周で理解出来なきゃ

3周以上必要なのだから

その時間も考えると結局余裕などゼロに等しい



なかなかどうして

予定通りには行かないもので


4日目以降のツケを考えるだけで

モチベーションがダダ下がりです



守れない目標を立てるたびに

こんなことをして何になるのか?

と悲しくなります


が、立てることにこそ意味があるそうです



現実を知ること

今の自分の位置を知ること



細かい計画まで立てるのは時間の無駄だけど

壮大な計画にはマイルストーンは必須なのだとか


現在の到達地点に置き石をすることで

目標までの道のりをイメージではなく

具体化させ現実として捉えやすくする

とかなんとか



置き石




石‥




石‥





ああ、

パワーストーンのほうがいいなぁ




次のテストも憂鬱だわー

もっと勉強が楽しくなりたいわー



いい方法を模索中です

おぃ、、、そんなことより一問でも多く過去問解けよ






お読みいただき、

ありがとうございましたにっこり