ご訪問ありがとうございます。

 

心の澱をデトックス

やわらか夕陽のごきげんlabo

 

egaです。

 

 

ごきげんlaboでは

わたしを”ごきげん”にする

時間・モノゴト・視点を

あつめています♩

 

ごきげんラボとは…?

 

***

 

時間マネージメント講座8月開催満

次回募集は9月です。

 

 

***

 
つい最近まで、
わたしがイライラを抱えていた場面の1つ。
 
娘の幼稚園準備
&
帰った後の洗い物を出すとき
 
 
「もう!何回言ったらわかるの(怒)」
「自分でしなさい!!!」
 
 
一緒にしようとしても
「ママがやってー」と、
どこふく風な態度の娘
 
丁寧に教えてるつもりが、
なかなか自分一人ではできるようにならない…
 
だんだんわたし自身が焦ってきておりました。
 
 
 
 
「子どもが自分の身の回りのことを自分でできるようになる」
ママが手をかける時間が少なくなってくる
 
つまり、
今、基本的な生活習慣が身につくように、
丁寧に関わっていくことが、
 
ママにとっても
「未来への投資」となります。
 
 
とはいうものの。
 
わかってはいるけど。
つい。
 
「自分でしなさい!」と
口だけで済ませたくなるんですよね。。
特に自分に余裕がないと。
 
 
 
 
わたしがよくやりがちなのが、
 
怒った後に、
「いやいや怒っちゃだめだ。
もっときちんと教えなきゃ。」
と、
反省。
しばらくは(自分的に)優しく教える
余裕がなくなると、
「きー!!!」
「何回言ったらわかるの!」
怒る
最初に戻る
 
 
これを繰り返している原因を考えると
 
・ママが一人で頑張る状況
・「こうなってほしい」とママの思いだけが一人歩き
 
ママ一人だけではなく、
【誰でもわかるような「仕組み」を作るって大切】
だと気がつきました。
 
 
 
 
 
我が家、大改革。(大げさ)
 
 
①娘の幼稚園準備コーナーを整える
 
・娘がどこになにがあるかわかるように
シールをはる。(イラスト&ひらがな)
・手拭きタオル・ハンカチティッシュ・マスク
1つの引き出しに1種類だけ。
 
 
②幼稚園準備の担当を、夫へ任命!
夫&娘がわかるようにわたしがやったことは、
手順書をつくったこと。
 
 
※メモ紙。
夫自ら書いて貼っていました。
今までは、”気が向いたらする”家事も
”自分で決めて書いて”からは、必ずやっていて…!驚いてます。
 
 
③自分でちょっとでもやったときを見逃さず
褒める♡
以前は「全部」やる○、ちょっとだけはダメ!と
いうスタンスでいました
 
 
 
これがですね、
我が家にピッタリだったようで。
 
 
娘は、パパに言葉をかけてもらいながら、
準備をしていて。
なんだか2人で楽しそう。
 
・シールが貼ってあることに娘が
「かわいいー♡」と喜び、やる気アップ
 
・「幼稚園準備、わからない!」と言っていた夫も
手順書を見て娘と一緒に覚えようとしている。
 
 
 
なかなかよい具合に進んでいて
わたし自身、この件で感情が乱れなくなりました。
 
 
 
 
 
娘の幼稚園準備コーナーについて、
整理収納アドバイザーのfumiさん 

 

 

 

に相談していて。
 
幼稚園コーナーの収納
娘の資質とお片づけの関係
 
についてお話を聞けたことも
我が家の仕組みづくりの大きなヒントになりました。
 
fumiさんありがとう♡
 
 
 
「何回言ったらわかるの!!」と
怒ってる自分が嫌になるとき。
 
自分の感情のコントロールだけに目を向けるのではなく
 
 
ママが一人で抱えないためには…?
 
 
自分も家族も穏やかに過ごせるような仕組みづくり
に視点を変えて、
未来への投資に変えちゃいましょう♡
 
 
 
 

 

では、

またすぐに。

 
 
 

ごきげんLabo

 

\初開催/
▶︎ママのための時間マネジメント講座
詳細

8/28(土)9:30〜11:00満席

 

 

▶︎瞑想の習慣をはじめたい方向け

土曜日の朝瞑想クラス

6月満席

7月満席

8月はお休み

 

 

▶︎オンラインサロン満席御礼!

次回、9月以降に募集予定

 

 
 

▼ごきげんLabo 公式ライン(画像をタップしてご登録頂けます)

 
 

 

▼ごきげんLabo インスタグラム