【子育て】わが子と離れる時間ができたとき、ふと考える
 
ご訪問ありがとうございます。
0才からの親子教室ぱれっと
江頭裕美です♪
 
 
最近、ふと考えた事。
 
就園前の数年間、
毎日一緒に過ごす親子にとって、
本当に濃密な時間。
 
 

 
 
子ども中心に過ごすママは、
目まぐるしい毎日の中で、
色んな感情もグルグル回る!!
 
愛おしさはもちろん、
イライラするし、
悲しくなるときもあるし、
何より毎日疲れるし!!(笑)
 
↑家に帰るのがイヤで、得意な寝転び作戦…苦笑
これ、スーパーなどでも繰り出される技。。
 
 

 

でもでも

 
 
こんなに濃密で、
感情や体力を振り回される時間って、
期間限定だし貴重な時間なのかも…?
 
 

 

 
……

そんなことを考えるようになったのは、

娘を一時保育に預けるようになって、
少し離れる時間が出来てから。
 
 
 
 

 
 

毎日過ごすのが必死で精一杯で、

「いつまで振り回される日々が続くの?」

と思ったりするけど、


実は永遠ではないんだよな、

と。

 

 

わが子が就園して、
自分から離れて過ごすときがやってきたとき。
 
 
ず〜っと一緒だった毎日が、


自分や子どもにとって、
心の真ん中にある宝物になるように。
 
その宝物がこれからの人生の糧になるように。
 

 
 
 
わたしは、娘と今
どう過ごしたいかな?
 
 
あなたは、
 
【今】をわが子と
どう過ごしたいですか?
 
 
 

 

 

 

 
 

お問い合わせ・ご予約

ライン@orメールからお待ちしています。

 

・教室ライン

(レッスンの日程を先行配信します)

 

↑クリックしていただくと友達追加画面に移ります♪

登録後、メッセージorスタンプ送信をお願いします。

もしくは@ick6860uを検索お願いします。

 

メール 

 ※メールでのお申し込みの際には以下の内容をご送信お願いします。

 タイトル:日にち・レッスン内容(例:○/○ベビーマッサージ申し込み)

 ①保護者のお名前

 ②お子さんのお名前・ふりがな・生年月日

 ③電話番号

 

⭐︎Instagram @yumiegashira

 

⭐︎保育園・幼稚園・子育て支援センター・児童館・サークルなどへの出張レッスンも承っております。

お気軽にご連絡ください。