久々!深夜の長文語りだぜ!うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)うぇーい乁( ˙ω˙ 乁) | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

 

↑いいっしょw

あいさん作の爆裂!赤蛇さんのダジャレ・死語スタンプw

アホスタンプな割に結構使い勝手いいんだぜwポチッとしよう!

 

ちょっと久々に語りたいモードきたんで語っとく!

あいさんブログは鮮度が大事!

 

このブログ読んでくれてる人は

あいさんが「あな吉手帳術」の講師だってことも

ご存知な人も多かろう。

今それについて説明するとまたウザイから

気になる人は過去記事読むとか公式HP覗くとかしてねw

 
「手帳術の講師」ってどんなイメージなんかなー
わからんけどさ
勝手に推測するに、
計画的に色々進められるとか?
時間管理が得意とか?
きっちりしてるとか?
マメとか?www
手帳が好きとか?
書くのが好きとか?
 
そんなイメージがあるのかも新米。
米より肉をくれ。唐揚げLOVE。
揚げたて最高。
 
 
まぁね、あな吉手帳術だけが手帳術じゃないしよ
世の中にはいっぱい手帳とか手帳術もあるから
全部が全部↑みたいなイメージじゃないんだとは思う。
なにせ勝手な推測だかんね。
 
あいさんに関して言えば。
↑に書いたことの97%はないね!!!
 
や、95%くらいか?
ま、細かいことはいっかw
 
 
前提として。
計画性、とか時間管理が得意、とか
マメ、とかさ
 
その人によって描くイメージってそれぞれだから
あいさんが考えてるイメージとは違う可能性は大いにあるがな。
 
 
計画性はまるでないぜ!!!
時間管理も全然得意じゃないぜ!!!
きっちり。。。してるところも多少あるかもしんないけど
たいていどうでもいいことに関してだったりするw
全般的にマメではないけど、やりたいことに関しては割とマメ。
だけどすげー手帳フリークってわけじゃないし
手帳ジプシーとかもしたことないし
書くことだって落書きとか商品の解説書書くのは好きな方だけど
基本的にめんどくせえって思ってるwww
書かなくていいなら書きたくない。だって時間かかるし
アイデア出るスピードに手がついていかないし
打ち込む方が速いし、殴り書きになって読めなくなるから
余計イヤんなるwwww
 
 
んじゃ何で手帳術の講師やってんのっていうと
 
あな吉手帳術を活用できるようになると
多少は計画的っぽいことはできるようになるし
時間管理もここぞって時には効率的にできるようになる
 
頭で覚えてなくていいから頭がラクチンになるし
自称コミュ障のあいさんなのに
全国に楽しい手帳仲間ができたりね。
 
だけど。
使い方やテクニックだけを教えたいわけじゃないのよw
そんなん講師になったら誰でもできるんだし
俺じゃなくたってよかろう?
 
教えることはそんな得意だとも思わないし
ぶっちゃけすげー好きなわけでもない。
できないことはないけど、ってレベル。
 
ただ、伝えたいことはいっぱいある。
あな吉手帳を使っていく中で
自分と向き合って自分を知っていって
自分と仲良くなれて、自分が楽になる。
 
自分にしかわからない
自分のことを知るヒントが
いっぱい詰まってるんだ。
 
 
何をするにしても
ある程度、多少なりとものテクニックって
必要ってかあるに越したことはないんだと思う。
 
だけど、テクニック至上主義って大嫌いなのね。
それほんとに自分で考えてんの?
思考停止してない?
言われるがままやるだけって
ボタン押したら動きますってロボットと同じやん。
 
もちろん、とりあえずやってみるってのは大事だとは思う。
行動してみるってのは素晴らしいことだ。
食わず嫌いでやりもしないあいさんよりは10000倍くらいいいと思うよ。
 
それでもさー
自分でどう感じたとかどう考えたとか
それが全く抜けちゃうのってどうなのよ?
お前の意思とか感情はどこ行ったんだよ!?
マンホールに落としてきちゃったの?!ってね。
 
世の中で、世間的に、家庭の中で
よしとされているであろうスタイルは
本当にあなたが求めているものなんだろうか
本当にあなたに合うものなんだろうか
 
理想って思ってる生活は
ホントにあなたの心がときめくモノなんだろうか
細胞が喜ぶことなんだろうか
 
 
生年月日から導き出せる各種診断や占いからも
自分の傾向やタイプみたいなものは
導き出すことができる。
それが参考になることも大いにある。
だから活用したらいいと思う。
 
だけど、生年月日からはわからない
今の自分の感情や自分の意思は
自分にしかわかり得ないんだ。
 
自分にだって全部はわからない。
わかってることなんてきっと自分のなかの 
氷山の一角であって。
しかも時がたてば感情や意思だって
流れゆくように変わる。
 
それを、自分でひとつひとつみつけていく。
 
自分と向き合う作業って
いろんな方法があるから
なんでもいいと思うのさ。
 
ただ、あな吉手帳を使っていく中で
自分のパターンや傾向を知ったり
自分の好き嫌いがわかったり
何が面倒で何は苦じゃないとか
何にはこだわるけど
何には全然気にならないとか
 
それは手帳の中だけの話しじゃなくて
自分の身の回りのことに通じることもとても多い。
 
あいさんがあな吉手帳をやっててよかったなって
思うこと、いっぱいあって書き切れないくらいあるけど
 
そのうちのひとつに
手帳カフェや講座でたくさんの人と会ってさ
 
世の中にはいろんな人がいて
いろんな価値観を持っていて
いろんなことを大事にする人がいて
それはみんな違っていて
だからこそいい刺激をもらえたり
違いを楽しめる。
参考にして取り入れてみることもできる。
 
考え方や趣向の違いを
前向きに受け入れることが
できるようになったんだよね。
 
誰かと同じじゃなくてもいいし
同じでもいい。
 
あな吉手帳の自由度の高さは
自由に生きていいんだぜ!って
教えてくれたような存在なんだ。
 
 
こんなこと思っちゃいけないとか
こんなこと手帳に入れちゃいけないとか
そんなのは全然なくて
 
本人が満足してんならそれでいいじゃん。
自分の手帳の使い方で
誰かに迷惑かかってんの?
 
そもそも何が誰にとって迷惑?
迷惑って何?w
 
迷惑かなと思ってたけど
全然気にもしてなかったり
 
逆も然りで
迷惑だなんてこれっぽっちも考えてないことが
誰かが迷惑に感じてるかもしんないw
 
もうそんなの予測不能じゃん。
自分の手帳に関しては誰が迷惑すんのw
誰に何て言われるかもってビビってんの?
 
ま、もし俺が誰かに
ドラ手帳の使い方とか外見について
何かしら言われたとしても
「うるせぇ黙れバーカ!」
で終わりだけどねw
 
迷惑だと言うんなら
その迷惑が具体的にどのようなものなのか
わかりやすく明示して実際に受けた被害とやらを
証明書とともに提出していただきたいねwww
 
なんて話きいたことないわー。
ある?w
 
 

きまったフォーマットが少ないあな吉手帳だからこそ

自分のカラーや性格や考え方とか状態とか好みとか

いろんなものが手帳の中に垣間見えて来る。

 

そういう部分を自分でキャッチして

時には誰かが教えてくれることもあるかもしんない

 

ひとつひとつ知って受け入れていくと

自分との距離が縮まってくる。

 

自分のことがわかってくると

生きるのが楽になってくるんだ。

 

やることをフセンに書いて

スケジュールをマンスリーに書いて

いつやるかできるか考えて

ウイークリーに貼って、できたら剥がしていく。

 

あな吉手帳の使い方って

超ざっくり言ったらたったこれだけ。

 

このシンプルな作業って

自分で選んで、自分で決めて、

自分で実行していることが

自分の目で見える。

 

元々それができてた人には

なんてことないかもしれないけど

 

自分の意思で選べない決められない実行できない

のトリプルパンチだった過去の自分からしたらさ

すげぇあな吉手帳術に鍛えられたなって思うのよ。

 

そもそも自己肯定感って何だって話になると

またややこしくはなるけど

 

ざっくりとぼんやりとであっても

昔の自分からしたら「自己肯定感のようなもの」は

上がってきてると思う。

 

カラダも声も態度もでかいしw

俺様とか言ってるあたり

自信満々のように見えるかもしんないけど

 

根本的に自信がみなぎっているタイプではない。

だからこそ、長年かけて培ってきた積み重ねで

ついてきた自信、っていうのは育ってきた部分は

多々あるなって思う。

 

今でも自信のないことなんて

腐るほどある。

やったことのないことなんて

自信なくて当たり前なんだけどさ

 

根本的な自信がないからこそ

ビビりやすいってのはあるよねw

 

振り切っちゃえば目つぶって飛び込む!みたいなことも

できるときもあるw勢いでw

 

誰かが作った型にハマるのとか死ぬほど嫌いだから

(自分が納得しさえすれば喜んでハマるけどねw)

世の中のなんちゃらのセオリーみたいなものも

全部ぶちこわしてやりたくなる。

やってみたけど楽しくないとか

そのうち違和感感じることも多かったしね。

 

素直に言われた通りやったらうまくいくってことも

きっとあるんだと思うし、実際にあった。

 

だけど、それホントに自分がやりたいの?

うまくいったとしても、それやり続けたい?

って自分に問いかけたときにYESって即答できなかった時点で

続けらんないんよな。

 

自分の気持ちをごまかし続けてると

そのうちマヒしてきちゃうからね。

 

元々の感受性の強さにも個人差があるから

ダメージ度合いにも個人差はあると思うけど

 

感受性強いタイプなのに

感情押し殺してるとマジで病むから。

気をつけましょ。

それで死にかけた俺が言うんだから

間違いないw

 

ざっくりまとめると

自由にやろうぜ!って!

雑ぅ!!!爆

 

もう好きにアホにやるんだ♪

アホ万歳!アホ最高!アホを極めよう!

アホのプロフェッショナル!

略してプロアホ!

 

9月1日からマヤ歴13の月の暦で

新しい260日が始まったからして

今回のテーマは

\目指せ爆裂プロアホ/

これにしようw

今決めたwww

 

 

んー最初はもうちょっと

手帳の話書こうとしてた気がするけど

まぁいっか、いつものことだ。

ブログのタイトルもふざけとくわwww

ほんとはこっちのウエーイʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔを

タイトルに入れたかったんだけど

エラーでNGになっちまったwwwなんてこったw

 

気になる人と俺様の長文に耐えうるひとだけ

読んでくれたらいいわw

所詮深夜の長文語りだってタイトルに書いてんもんな!

 

ばくれつショップの俺様帰還ブレンド。

これヤバいよ!自分の本音がぺろぺろ見えてきちゃう!

きゃぁー!どーしましょー!

 

何を隠そう、この俺様帰還ブレンドと

限定販売してた俺様限界TOPPAブレンドのコラボ使いで

いきなりスイッチ入って赤蛇LINEスタンプを

4日で3セットも出しちゃったっていうねw

 

数日寝不足だったぜ!

こわいこわい!コラボ使いはたまににしようw

 

これ単体でもだいぶヤバいw

ヤバさのエネルギーを感じるのか、TOPPAほどは売れてないw

けど気になってる人は多いw

 

自分の本心を知るってぶっちゃけ怖いもんな。

知らないほうが平和でいられるかもと思えばなおさらだ。

 

ま、定番なのでいつでもどーぞ!

心の準備ができてからでおっけー。

 

けど香りはめちゃめちゃいいので

心地よさに悶絶するぜ!きゅいーん!

 

 

ひさびさに好き勝手書いたから

いつも以上に長くなったな!

脳内垂れ流しブログ書きは楽しいぜ。