自分のパターンを観察する《連載チャレンジ#53》 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

おいっす(=゚ω゚)ノ♪

ここ数日、書き物祭開催中!
公式HPブログ、メルマガ
それでも足りなくて笑
連動記事も書いてるw

そしてカリフォルニアワークショップの
シェア会の告知文とフォームと

移動中に突然思いついて
書きたくなったネタの
ブログの下書きもあるw

書いてる割にまだupしてないから
見えてないんだけどねw

怒涛の9月に比べたら
多少はマシかと思いきや
実はそうでもなく。

あっという間に年が明けそうな勢い!

とにかく、やることはてんこもりなので
都度優先順位を考えて
ひとつひとつこなしておりんす。

日々のてちょみに加えて
やること優先順位作戦会議を
していかないとね!

帰国してからまだ
手帳のウイークリーを作れてなくて
手帳の中に2週間ぶんしかなくて!

いいかげん作らないと
イロイロ溢れてくるもんだから

日曜の朝から1年コース受講者限定の
オンラインてちょみ&質問会の時間に
ウイークリーとマンスリーも完成♪

家で1人だとどーしても
雑多なことが気になったり
誘惑に負けたりするんでね、、、、

周りの人を巻き込んで
やる気スイッチを強制的に押す!
みたいなことも
これからどんどんやっていくべ!

カリフォルニアから帰って
まだちょっと喉鼻の調子がイマイチだけど
これからボーカルレッスンw
大丈夫か??
(大丈夫だったよw)

そのあとまた1つ予定があって都内まで
いってきやす(=゚ω゚)ノ♪

移動中って結構イロイロ
捗ることもある。
だらだらsnsみてるときもあるけどw

自分の行動パターンを観察してるとね、
一定のパターンが見えてくるのよ。

と、わかっていながら
あまり真剣にやっていなかったんだけど、

真剣に、「パターンを観察するぞ!」と
意識して観察していると、
見えてくるのよこれが!

日中出かけて帰ってくると
単純作業ぐらいしかできないとか
ちょっとした連絡ぐらいなら
駅までのバスの中でできるなとか

再放送ドラマ見ながらできることも
結構あるじゃん♪とかね。

かなり早い段階から用意しておけば
楽だし、できる人っぽいじゃん?と思って
やってはみるんだけど

心のどこかで
「こんな早くからやっとく必要なくね?」
「あんまり早くやっても、結局直前にひっくり返して見直したりするやん?」

って気持ちがあるから
全然やる気になんなくて
フセンはウイークリーを旅するだけ。


なら最初からギリギリちょい前に
集中してやった方が
私はうまくいくんだな!
なんてことに気づいたりもした。

なんだよー
まだまだ理想にかじりついてんな、俺w
できる人、計画どおりにやれる人っぽく
やれる自分になろうとしてたw
先に決めてやるの嫌いなくせにw

期日までに仕上がってればいい。
そこだけをみとけば
やり方なんてどうだっていいのだ。

忘れてて慌てるのか
心の準備があった上で焦るのかでは
気持ちの感じ方は全然違うしな。

自分が求めてるものはなんなのか
その自分の行動パターンは
どんなのがあるのか。

自分の行動パターンにあわせて
ゴールに進めていけたら
余計な力がはいらない、はず!

あの人と私も
その人とあなたも
違うから。

目指す場所も
やりやすい方法も。

だから
他人と同じようにできなくても
凹む必要なんぞないのだ。

ま、美しくやってる人みると
憧れたりもするけどねw
多少w

それは、それ。
これは、これ。

一口に
「自分を知る」
っつっても奥深いし幅広い。

「自分を知る」についても
細分化して見える化してみたいな!


カリフォルニアでブレンドしたオイル♪
鼻の不調で香りわかんないけど
「こーん!」と勢いづくエネルギーを感じるよ!

詳しくはシェア会で紹介する予定!
諸々お待ちを(=゚ω゚)ノ♪




またーね!