プロ野球ドラフト会議2018!〜渾身の速報データ(A4)配布開始!〜 | 喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

喜ドラ愛楽〜Enjoy BAKU LET'S LIFE〜【別館】

「自分の人生を自分で楽しくクリエイトする」ためのさまざまなメソッド、情報、考え方、アイテム・日々のネタをお届け。

●メニューなど部分的に工事中です●

おばんですよ(=゚ω゚)ノ♪

 

江〜、本日は!

プロ野球ドラフト会議!

 

何やら、年々観覧倍率が上がっているらしく

1000人招待のところ

3万人からの応募があったとか!

 

倍率、30倍!!!

 

あいさんはラッキーなことに

過去2012年、2016年と

観覧当選したんだけど

 

当時でも15〜16倍って聞いてたぞ。

それがもう

倍率ドン!さらに倍?!

20、18、4,8,16?!

 

相当な狭き門になっておるらしいが

これまでオリンピックイヤーに

観覧当選しておるので

 

2020年頃にまた当選するんじゃないかと

勝手に期待をしておりんすw

 

ま、そんなわけで

今年も華麗に落選しました故

スカイA sportsでの中継に

かじりついてましたよ!

 

ええ、いつもの

ドラ手帳用の

データ作成のために

スタンパイOK♡

 

 

今年は雑誌も

始まる直前に調達したので

ほとんど予習できてないままの

ドラフト会議でした💦

 

プロ志望届提出者リストにも

目を通し〜の(特に東京の選手ね)

 

 

ドラフト会議が始まったら

用意しておいたフォーマットに

ひたすら打ち込む!

打ち込む!

 

 

育成ドラフトまでやると

結構な集中力が必要。

 

ん?あとからネットや新聞にも

出るじゃないかって?

 

確かにそうなんだけど、

自分の欲しいフォーマットで

必要な情報だけが欲しいのだ!

 

そして、今すぐに♡

 

ネットからデータ持ってきて

印刷して手帳に入れようとしたんだけど

あいさんの欲しい情報が

欲しい形にて一覧になった表は

探してもなかったのよ。

 

無ければ、

作ればよい♡

 

ってことで

これが毎年の

お楽しみ行事となっておりんす。

 

もちろん、

観覧当たったら行くけどね!

 

スコアブックもそうだけど

ぼーっと見てると

意識が別のとこに

飛んでいきやすいもんでw

 

こうやってリアルタイムで

データ入力していたほうが

集中して見てられるので

goodなのです。

 

肩は凝るがな💦

 

こんなマニアックなデータ、

需要ないと思ってたけど

ちらほらと一部の

やきう好きユーザーさんから

「欲しい!」の声を頂いておりますゆえ

 

今年は実験的に

ここにデータ置いてっちゃうよ!

 

欲しい方はご自由に(=゚ω゚)ノ♪

 

セ・リーグ、パ・リーグの

指名選手一覧が

それぞれA4用紙1枚に収まるように

なってます。

 

穴あけたら

あな吉手帳に挟めるサイズだよ!

 

間違ってるとこあったら

適宜手書きにて直してねw

 

明らかな間違いだったら

教えてねw

よろしくお願いします。

 

PDF2018ドラフト指名選手一覧データ@セ・リーグ

PDF2018ドラフト指名選手一覧データ@パ・リーグ

 

あいさんはこの後、

各球団で背番号が決定したら

手書きで書き込んでます。

 

今年は投打欄を追加、

出身校も全員分記載(大卒以上)!

 

ちなみに

今年のドラフト会議は

例年より指名選手が多かった印象。

 

その割に、指名インターバルも短くて

結構忙しかった!

ちょ、ちょ、ちょっと待て!って

何度叫んだことかw

 

特に下位指名〜育成になると

画面に表示されるデータも

少なくなってくるからね〜

 

個人的には

今年もベイスターズに

東京の高校生が指名されたのが

嬉しす♡

日大鶴ケ岡の勝又くん!

ようこそベイスターズへ!!

 

あっちゃんも一緒に見てたけど

今年は高校生をザクザク指名してて

「いいね〜!」と

最初は割とテンション高めだったのが

 

指名が進むうちに

「こんなに獲っても、ちゃんと育てて

使ってもらえるんだろうか。。。」

だんだんテンションも

下がり気味に。。

 

確かにねぇ・・・・・

それは悲しいからねぇ・・

 

ということは

ドラフト終わった後に

また戦力外通告第2弾が

やってくる可能性大やもんな。

 

楽しみでもあり

切ない季節じゃ。

 

今年は高校生が

豊作の年だったね!

 

またあらためてじっくり

データチェックしよっと。

 

このフセンも大事(=゚ω゚)ノ♪

 

スポーツ新聞・野球選手名鑑は

昔から日刊スポーツ派です。

 

またね〜