母の歯医者 | 乳ガン&認知症の母 、介護離職したその後の人生どうなることやら?
明日は抜歯後の消毒。
月水金なら同じ町に住む叔母が連れていけるって言うから、あてにしてたけどこれまた大外れ。

叔母の孫はまだ18なのに悪性リンパ腫で大学病院に入院中。息子の嫁と反りが合わず、あまり関わっていない。勿論心配はしているが。
その孫の状態が落ち着いているからと、正月は東京へ遊びに行っていて母が転倒した時も、何の助けもしてくれず、今度は落ち着いているはずの孫が手術だから歯医者に連れていけないと今日連絡が入る。
まあ大病だし、理解はするが落ち着いているんじゃなかったのかい?東京へは行けても母を歯医者には連れて行けないんかい?ってなるよね!

先日、自殺した叔母とは仲が良かったがウチの母とは、あまり気が合わないようだし。
母に聞くと自宅から1分の所に住んでるのに、入院してから一度も顔を出さないそうだ。

なんだかね〜
ホントあてにするだけ腹立つよ。

今日は日勤終了後、コレステロールの薬が無くなったから病院で診察待ち。
これが終わったらまた2時間かけて実家へ。
明日は歯医者に連れて行き、その足で夜勤入りだ。もう55。私も体力に自信がない。
この先どうなることやら・・
ため息🌬