♪ 旦那はん入院4日目に退院する ♪ | 旅行大好きゆーみんのセレンディピティなひとときを٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

おはよーございますキラキラ

ゆーみんです合格


ご心配をおかけした旦那はんの突然の入院は

人生後半戦を楽しく生きていくのには

健康第一だっていうことと


改めて気づかされる意味で本当に

よかったと思っていますが



意識消失で後頭部を打ちやっとのことで

家に連れ帰っても意識障害が更に進んで

不安のあまり呼んだ救急車で


病院に運ばれるというエイプリルフールの日の

ウソのようなホントの話に

本当に慌ててしまいましたが


(2024年4月1日(月)撮影)


おかげさまで昨日無事退院することができ

仕事を早めに切り上げさせてもらって

夕方迎えに行ってきました照れ


お見舞いのメッセージもいただき

ありがとうございました🙇‍♀️


検査の結果わかったのは大腸にある憩室

(腸のひだが出べそにように外側に出ている)

が炎症を起こして出血して


その出血によるショックで意識を消失し

後頭部を打ってしまったようですが


憩室は上行結腸とS状結腸にできることが

多くそこに便が溜まる等で炎症を起こすと

出血の原因になるそうで



絶食と点滴による止血剤でまず止血してから

腸内細菌叢のバランスを改善する錠剤と

下痢を止める効果のある漢方薬を


処方していただきましたが

貧血も少しずつ改善されて2日目の夕食


(2024年4月2日(火)撮影)


3日目の朝食と昼食



お昼にたらこスパゲティが出て

おかゆを卒業かと思ったら



夕食におかゆが復活したものの

おかずは刻み食から普通食に戻り





作ったひじきを差し入れに持っていったら

美味しそうに食べてくれましたが



4日目の朝食と昼食



エビフライとコロッケと揚げ物の登場で

食事も完全に普通食に戻り

下血が止まったことも確認していただき


(以上2024年4月4日(木)撮影)


そして夕方無事に退院することができ

ほっとしましたが担当の先生も

看護師さんも救急患者を受け入れるという


大変な業務にも関わらずみなさん

笑顔を絶やさず本当に優しくて

勉強させていただきましたおねがい


第三北品川病院のみなさま

馬込救急隊のみなさま

大変お世話になりありがとうございましたおねがい

最近撮った写真は

入院3日目の病院からの帰り道

北品川で撮った写真


(2024年4月3日(水)撮影)


退院の日に品川駅で見かけた『踊り子号』



車内をのぞいてみたら食堂車もあり

びっくりしましたが早く良くなって

またぶらっと旅に行きたくなりましたウインク


(以上2024年4月4日(木)撮影)

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 


カット中は美容師さんと話す?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


そういえば5年前に足に入れたプレートの

抜釘手術のため入院したときに

同室に94才のおばあちゃまがいましたおねがい




#ウクライナ